2018-11-19 00:45

社会

ユニセフ、ロヒンギャの強制帰還はないというバングラデシュの声明を歓迎

ユニセフ

還のリスクを優先ユニセフ(国連児童基金)は11月16日、バングラデシュ当局がイスラム系少数民族ロヒンギャを強制的に帰還させないことを確認し、その決定を歓迎した。 ユニセフのクリストフ・ボウリエラック(Christophe Boulierac)報道官はジュネーブのジャー…

続きを読む...

2018-11-19 00:30

社会

106人のロヒンギャが乗った木造ボートをヤンゴン沖で発見

ロヒンギャ

料がなくなり漂流ミャンマー最大の都市ヤンゴンから約30キロ南の沖合で、106人のロヒンギャが乗った木造ボートが発見された。 発見当初、警察当局は2015年に起きた人身売買業者の摘発を念頭に捜査を進めていたが、106人すべてが同国ラカイン州の州都シットウェ(S…

続きを読む...

2018-11-19 00:15

社会

ロヒンギャの抗議でミャンマーへの帰還計画が延期に

ロヒンギャ

市民権なしにミャンマーへ戻ることはない」バングラディシュ難民委員会は11月15日、同日より予定されていたイスラム系少数民族ロヒンギャのミャンマーへの帰還を延期したことを発表した。 バングラディシュは10月にミャンマーと合意した計画に沿って、2,200人のロ…

続きを読む...

2018-11-19 00:00

社会

日本で生体肝移植手術を受けたミャンマー人患児が退院へ

ジャパンハート

N

GO・病院・市が協働日本発祥の国際医療NGO団体である認定特定非営利活動法人ジャパンハート(以下「ジャパンハート」)は11月16日、3月に同団体の招待で来日したミャンマー人患児が治療を終え、21日に退院することを明らかにした。 同患児は来日後、九州大学病院で…

続きを読む...

2018-11-18 06:00

経済

ネピドーで宝石の原石展示販売会が開催

宝石

4000個の宝石がオークションに 地元企業をサポート 11月12日から17日、ネピドーのMani Yadana Jadeホールでヒスイなどの宝石販売会が行われた。午後には天然資源・環境保全省大臣が記者会見を行い、会場を視察した。 展示会には1186の販売者が登録。市場管理委…

続きを読む...

2018-11-18 05:00

政治

ヤンゴンで飲料水製造工場の検査がスタート

飲料水

査で不合格の工場は一時的に生産停止も ミャンマー食品・医薬品管理部は、12月よりヤンゴンの飲料水工場の検査を開始する。定められた製造工程に従って良質な飲料水がつくられているか、確認するという。 管理部幹部のMin Wun博士によると、検査の合格ラインに達…

続きを読む...

2018-11-16 12:00

特集記事

【第1回】品質は世界トップクラス!コーヒー好きが惚れたミャンマーコーヒーとは【AUNG COFFEE】

コーヒー

回取材をさせていただいたのは、オンラインコーヒーショップ、『AUNG COFFEE』の代表、奥富毅人(おくとみ たけひと)氏。奥富さんは本業は会社員でマーケティングを専門に働く側ら、ミャンマーのコーヒー農家を直接訪ね、独自に輸入したコーヒー豆をオンラインで販…

続きを読む...