経済
国際金融公社とミャンマー米協会、協力関係の契約を締結

高
品質な米栽培で輸出量増加高品質の米の栽培を通して米部門の意欲を促進するとともに、地元農家の生活水準向上を図るために、国際金融公社(IFC)とミャンマー米協会(MRF)は、ミャンマー商工会議所連盟(UMFCCI)の事務所において、5月29日に契約を締結した。 MR…
社会
バングラデシュ政府、ミャンマーからの難民のために「サイクロン対策プログラム」を実施

ボ
ランティア育成プログラム「サイクロン対策プログラム」を支援国連の難民支援機関である国連難民高等弁務官事務所(以下、UNHCR)が、ミャンマーからの難民のために、「サイクロン対策プログラム」を支援していると、5月31日のプレスリリースで発表した。 バング…
経済
韓国のアパレル「ハンセ実業」、ミャンマーに第2の工場建設

原
材料価格の高騰を受けてNikeやGapなどのグローバルブランドの服を手がける韓国のアパレルメーカー「ハンセ実業(Hansae Co.,LTD.)」は5月30日、海外の事業拡大戦略に沿って、ミャンマーに第2工場を建設することを発表した。 ハンセ実業は現在、生産工場を運営す…
経済
ミャンマー政府、無線通信インフラ加速で「インテルサット」と関係拡大

新
たな人工衛星を利用米国ワシントンDCに本拠地を置く国際電気通信衛星機構の「インテルサット(Intelsat)」は6月1日、ミャンマーにおける無線通信インフラの展開を加速するため、同国の運輸・通信省(Ministry of Transport and Communications:MOTC)との関係を拡…
学術
宮崎大学、人的交流などに向けた共同シンポジウムを開催 ミャンマーの発展にも

主
要な産業である農水産業 支援や協力分野に関する知見を深める宮崎大学と宮崎県が、ミャンマーの農水産業の発展と人的交流に向けた共同シンポジウムを開催したと、同大学が5月29日のプレスリリースで発表した。 宮崎大学は平成30年4月24日、宮崎県と宮崎観光ホテ…
政治
丸山市郎駐ミャンマー大使、計画・財務副大臣と「人材育成奨学計画」に関する書簡を交換

無
償資金協力「人材育成奨学計画」の交換公文の署名を行う丸山市郎駐ミャンマー大使と、セッ・アウン計画・財務副大臣(Dr. Set Aung, Deputy Minister for Planning and Finance)との間で、「人材育成奨学計画」に関する書簡が交換されたと、日本の外務省(Ministry …
経済
モンゴル火鍋専門店「小肥羊」がミャンマー進出

Y
SHの子会社が受け入れシンガポールで上場するヨマ・ストラテジック・ホールディングス(Yoma Strategic Holdings Ltd.:YSH)は5月30日、同社の100%子会社が世界的に事業を展開するモンゴル発祥のリトル・シープ・グループ・リミテッド(Little Sheep Group Limited…