社会
新しいミャンマー国連特使、ラカイン州マウンドー地域を訪問

積
極的に難民を訪問新しいミャンマー国連特使であるクリスティーネ・シュラナー・ブルゲナー(Christine Schraner Burgener)氏は6月17日、昨年8月25日にアラカン・ロヒンギャ救世軍が警察施設などを襲撃したラカイン州マウンドー(Maungtaw)地域を訪問した。 この…
社会
ヤンゴンと周辺地域を結ぶ橋プロジェクト、工事遅延に抗議

テ
インセイン政権の6年前から計画 設計変更などで延期を繰り返す 6月17日、ヤンゴン市内のダラ地区で、ダラとヤンゴン市街地を結ぶ橋の建設工事について抗議デモが行われた。 集まったのはダラ、Twante、Kawhmu、Kungyangonなど、エーヤワディー川周辺の住民1000…
旅行
女性限定、少人数のミャンマーツアーがスタート

1
2月から、女性ガイド付き16名のみの少人数ツアーICSトラベルグループが、ミャンマーで女性だけのツアーを提供する。6月13日、TTRウィークリーの報道によると、このツアーは今年12月からスタート。女性16名のみの募集で、添乗ガイドも女性となる。 ICSトラベルグル…
社会
マンダレーとシャン州で複数のドラッグディーラーから薬物押収

マ
ンダレーでの逮捕劇ミャンマー情報省によると、同国第2の都市マンダレー(Mandalay)と東部に位置するシャン州(Shan State)で、複数のドラッグディーラーから薬物を押収したという。 麻薬取締部隊と地元警察を合わせたチームは6月15日、情報を受けてマンダレー…
社会
ミャンマー・モン州で40年ぶりの大洪水 数百人が避難

家
屋やパゴダに被害ミャンマー南東部に位置するモン州(Mon State)は6月16日以降、豪雨に直面し、40年ぶりとなる大洪水に見舞われているという。 州都であるモーラミャイン(Mawlamyine)の住人は、「40年以上モーラミャインに住んでいるが、このような洪水を経験…
旅行
エーヤワディー川イルカ保護地域、コミュニティー・ベースド・ツーリズムで収入増

地
域の収入と雇用機会が拡大 エーヤワディー川のイルカ保護地域への旅行者が増加している。対象となっているのはマンダレーのMingun地域とSein Pan Gonを結ぶ地区で、国内外からの観光客が大幅に増加している。 この地域の7つの村では、イルカショーとコミュニティ…
社会
寄付に関して懸念も キリンHDがアムネスティの声明を受けて詳細を説明

合
計3回の寄付 ラカイン州における紛争への人道支援が目的飲料事業会社のキリン株式会社を中核とし、キリングループの持株会社でもあるキリンホールディングス株式会社(以下「キリンHD」)が、同社のミャンマーへの寄付に関するアムネスティ・インターナショナルの声…









