経済
インドとの国境貿易、総額1,520万ドルに

昨
年より増加商業省によると、現在の移行会計年度におけるミャンマーとインド間の国境貿易は、総額1,520万ドルとなり、昨年度の同時期と比較して、750万ドル増加した。 ミャンマーは、4月1日から5月11日の間に、2番目の貿易相手国となるインドに対し、およそ1,320万…
社会
ジャパンハート、シャン州にドップラーを寄付 その後を報告

お
よそ2か月が経過 どのように使用しているのかインタビュー海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子どもの命を守る国際医療ボランティア組織である認定NPO法人ジャパンハート(以下、ジャパンハート)が、シャン州に寄付したドップラーについて、どのよ…
社会
保健・スポーツ省のMyint Htwe大臣、ヤンゴン地域のHlinethaya総合病院を視察

様
々な診療科と部門を視察ミャンマー情報省は、保健・スポーツ省のMyint Htwe大臣が、ヤンゴン地域のHlinethaya郡にあるHlinethaya総合病院の視察を行ったことを報告した。 大臣と関係者一行は、同病院の小児科、婦人科、救急外来部門、放射線科、眼科部門、救急病…
政治
バゴー地方域政府が64戸の住宅を地域民族に提供

鉄
骨・鉄筋コンクリート造で1戸あたり950万チャット 総額6億チャット以上のプロジェクト 5月19日、バゴー地方域政府は、64戸の住宅をラカイン州のKainggyi民族に引き渡した。 この住宅は、バゴー地方域政府が6億チャット以上を投じて建設した。住宅は鉄骨・鉄筋コ…
政治
ヤンゴンでカチン州の抗争終結を求める抗議デモ

警
察が介入、元政治犯など8人を拘束 5月12日夜、ヤンゴンのTamweでカチン州の抗争に反対する市民が、抗議運動を行った。 抗議者は、カチン州で続くミャンマー軍と民族武装集団の抗争終結を求め、集まった。およそ200人の抗議者は青い旗とプラカードを掲げ、オーシ…
社会
「あいのり」のラブワゴン、ミャンマーのワッチェ慈善病院に

「
あいのり」のラブワゴンの若者たちが参加海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子どもの命を守る国際医療ボランティア組織である認定NPO法人ジャパンハート(以下、ジャパンハート)が医療活動を行うワッチェ慈善病院に、日本の恋愛バラエティ番組「あい…
社会
ユニセフがロヒンギャ難民などの子どもの現状を紹介 命と権利を守る

子
どもへの攻撃が続く ロヒンギャ難民の子どもは40万人以上に世界中の子どもの権利と健康を守るために活動する公益財団法人日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)が、世界各地の紛争地で子どもに対する攻撃が続いていることに言及し、ロヒンギャ難民の子どもの現状につ…