社会
ミャンマー・モン州で40年ぶりの大洪水 数百人が避難

家
屋やパゴダに被害ミャンマー南東部に位置するモン州(Mon State)は6月16日以降、豪雨に直面し、40年ぶりとなる大洪水に見舞われているという。 州都であるモーラミャイン(Mawlamyine)の住人は、「40年以上モーラミャインに住んでいるが、このような洪水を経験…
旅行
エーヤワディー川イルカ保護地域、コミュニティー・ベースド・ツーリズムで収入増

地
域の収入と雇用機会が拡大 エーヤワディー川のイルカ保護地域への旅行者が増加している。対象となっているのはマンダレーのMingun地域とSein Pan Gonを結ぶ地区で、国内外からの観光客が大幅に増加している。 この地域の7つの村では、イルカショーとコミュニティ…
社会
寄付に関して懸念も キリンHDがアムネスティの声明を受けて詳細を説明

合
計3回の寄付 ラカイン州における紛争への人道支援が目的飲料事業会社のキリン株式会社を中核とし、キリングループの持株会社でもあるキリンホールディングス株式会社(以下「キリンHD」)が、同社のミャンマーへの寄付に関するアムネスティ・インターナショナルの声…
経済
株式会社一寸房、ヤンゴンに「株式会社タケカワ一寸房ミャンマー」を設立

株
式会社一寸房、ミャンマー・ヤンゴンに新会社を設立構造設計や意匠設計、鉄骨施工図、情報加工図、そして鉄骨積算などを手がける株式会社一寸房は2018年6月11日、ミャンマー・ヤンゴンに新会社を設立したと発表した。 一寸房は平成25年3月にミャンマー支店を開設…
社会
早稲田大学、一定の要件を満たしたミャンマーからの留学生を推薦入学として受け入れ

早
稲田大学にて、推薦入学に関する協定の調印式を行う早稲田大学社会科学部と日本学生支援機構大阪日本語教育センターが、一定の要件を満たしたミャンマーからの留学生を推薦入学として受け入れることに関し、協定の調印式を行ったと、早稲田大学が6月11日のプレスリリ…
お知らせ/イベント
ヤンゴン・ローズガーデンホテル、ヨーロピアンフードフェスティバルを開催

ヨ
ーロッパ28カ国、多様な食文化と一流料理を紹介 7月28日、ヤンゴンのローズガーデンホテルで、第3回ヨーロピアンフードフェスティバルが開催される。 このイベントは毎年1回行われるもので、会場にはヨーロッパ28カ国のレストランが集まる。レストランはヤンゴン…
学術
ミャンマーの琥珀石から「世界最古」の熱帯雨林カエル発見

白
亜紀中期の古代カエル2015年にミャンマー北部のカチン州で入手した琥珀から、熱帯雨林の生態系に生息する世界最古のカエルを発見したという。 自然科学と臨床科学のあらゆる領域を対象とする1次研究論文を掲載する「Scientific Reports」に、白亜紀中期(9,900万…