社会
保健・スポーツ省、看護学校の入学者数を倍増させる意向

国
内の看護師不足に対応保健・スポーツ省の最高幹部は、国内の看護師不足に対応するために、看護学校に、今年度、前年の入学者数1,800人から増加した3,600人の研修生を入学させる意向を示した。 ミャンマー看護師助産師協会(MNMC)の第1回総会の開会式で、Myint Ht…
社会
岡山大学の日本留学フェアに高校生や大学生など約2,500人が来場

国
立六大学連携コンソーシアムなどと日本留学フェアを共催岡山大学が、文部科学省の日本留学海外拠点連携推進事業(東南アジア)の委託を受けて、8月18日にミャンマー・ヤンゴン市で日本留学フェアを開催したと、国立六大学連携コンソーシアムが9月5日に発表した。 …
社会
【国連報告】ロイター記者の実刑判決は司法によるメディアへの「嫌がらせ」

「
民主的な移行には役に立たない」国連は9月初めにロイター通信のミャンマー人記者2人が実刑判決を受けた問題について、メディアに対する司法の「非常に非道な」嫌がらせの例であり、「曖昧で広範囲な」法律はマスコミがミャンマー国内で仕事をすることを不可能にした…
社会
OHCHR、ミャンマー国軍幹部の訴追を目的とした準司法機関の設立を要請

「
国際的な仕組み」が必要国連人権高等弁務官のミシェル・バチェレ(Michelle Bachelet)氏は国連人権理事会(UNHRC)で9月10日、ミャンマー国軍がイスラム系少数民族ロヒンギャに対して犯した罪の証拠収集と訴追を目的とした新たな準司法機関の設立を要請した。 バ…
社会
日本語パートナーズ、ヤンゴン外国語大学の授業の様子を紹介

1
年生は150人、ほとんどの学生が入学後に日本語学習を開始アジアの中学・高校などの日本語教師や生徒のパートナーとして、授業のアシスタントや、日本文化の紹介する日本語パートナーズが、ヤンゴン外国語大学の授業の様子を、9月6日に紹介した。 山本愛莉さんは、…
社会
農業・畜産・灌漑省大臣、洪水により泥と砂で覆われた農地を視察

ダ
ムの決壊で洪水が発生農業・畜産・灌漑省のAung Thu大臣は、9月8日、ダムの排水路が決壊したことによる洪水により砂と泥で覆われたSwa州の農地を視察した。 大臣は、Swa川に沿った、ヤンゴンとマンダレーを結ぶ高速道路近くの農地を視察し、農場に適切な作物を植…
文化
ベトナム・ミャンマー包括協力パートナーシップ1周年記念の式典が開催

両
国の高官や関係者が参列9月8日、ネピドーのミャンマー・インターナショナル・コンベンション・センターIIにおいて、ベトナム社会主義共和国の建国73周年記念日と、ベトナム・ミャンマー包括協力パートナーシップ1周年記念の式典が開催された。 式典には、民族代表…