2018-09-16 14:00

経済

国際協力銀行、ミャンマーにおける日本の中小企業の事業に融資

JBIC

スタンク及び受配電システムの製造・販売事業を展開株式会社国際協力銀行(以下「JBIC」)は、株式会社サンテック(以下「サンテック」)と株式会社タカハタ(以下「タカハタ」)に対し、株式会社中国銀行と協調融資したことを発表した。 JBICは、それぞれの企業…

続きを読む...

2018-09-15 14:00

政治

ベトナムを訪問中の河野外務大臣、アウン・サン・スー・チー氏と会談

外務省

ウン・サン・スー・チー国家最高顧問兼外務大臣と会談ベトナム・ハノイを訪問中の河野太郎外務大臣が12日、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家最高顧問兼外務大臣(H.E. Ms. Aung San Suu Kyi, State Counsellor and Union Minister for Foreign Affairs, Rep…

続きを読む...

2018-09-15 12:00

社会

国境なき医師団、先の見えないロヒンギャ難民の窮状を報告

国境なき医師団

り良い生活を送るためにあくせくと働くロヒンギャ2017年8月25日にミャンマー国軍がイスラム系少数民族ロヒンギャへの迫害を開始して以来、70万人を超える人々が隣国バングラデシュ・コックスバザールへ逃避。広大な難民キャンプを回りながら活動を続けている国境なき…

続きを読む...

2018-09-14 21:00

経済

タマホーム、合弁会社カケハシ・タマホーム・ディベロップメントを設立

タマホーム

動産開発と販売・管理タマホーム株式会社は13日、グループ会社である、シンガポールのTama Global Investments Pte.Ltd.が、ミャンマーで不動産開発、建築設計、建設工事を行う、Kakehashi Real Estate Group Co.,Ltd. (以下、カケハシ社)との合併により、「Kakeha…

続きを読む...

2018-09-14 13:00

政治

ミャンマー政府、国連のラカイン州北部へのアクセスを許可

国連

ヒンギャ迫害の地域へ 4チームが活動開始 9月12日、国連の調査チームはラカイン州北部へのアクセスを許可され、活動を開始した。 ミャンマー政府は国連をはじめ、国際的な救済グループに対し、ロヒンギャ族への暴力行為が問題となっている地域へアクセスするこ…

続きを読む...

2018-09-14 01:00

文化

ヤンゴンでWathann映画祭が開催

フィルムフェスティバル

主制作短編映画が57作品 制作者のサポートが目的 9月5日から10日、ヤンゴンでWathannフィルムフェスティバルが開催された。 この映画祭はWathann映画専門学校(WFI)が主催し、ミャンマー映画教育メディア開発がサポートする、ミャンマー初の映画フェスティバル…

続きを読む...

2018-09-14 01:00

旅行

古都バガンのマヌーハ・パゴダ・フェスティバル

マヌーハ

月に開かれる祭り 今年は9月23日から25日 9月23日から25日、バガンのマヌーハ寺院で、マヌーハ・パゴダ・フェスティバルが開催される。 バガンは11世紀から13世紀に栄えた古代都市で、当時は数十万にもおよぶ仏塔が建設されていたという説もある。現在でも2000…

続きを読む...