2018-09-06 06:15

社会

ミャンマーと日本の共通点をシャンティ研修プログラム参加者が紹介

共通点

ャンマーの田舎であるピーにもカラオケ店が存在公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のNGO海外研修プログラムに参加している上智大学法学部3年の栗原綾菜さんが、ミャンマーと日本の共通点を発見し、それを同NPOの9月4日の公式ブログにおい…

続きを読む...

2018-09-05 19:00

社会

ラカイン州で患者が増える住血吸虫症の対策チームが活動

WHO

W

HO本部職員がシットウェー総合病院を視察世界保健機関(以下、WHO)の専門家と保健・スポーツ省の職員からなる保健技術チームは、住血吸虫症の発生調査のための現地視察を行い、428人の患者と828人の疑いのある患者がいると報告した。 住血吸虫症は、淡水カタツム…

続きを読む...

2018-09-05 18:00

旅行

ロッテホテルヤンゴン、1周年記念キャンペーンを実施中

ロッテホテルヤンゴン

典付きの「ロッテ・フェスティバル・パッケージ」 ロッテホテルズ・アンド・リゾーツ・ヤンゴンでは、オープン1周年のキャンペーン「ロッテ・フェスティバル・パッケージ」を実施している。 キャンペーンはジュニアスイートルームの利用者が対象となる。期間中は…

続きを読む...

2018-09-05 17:00

社会

シンガポールの協力で、包括的なトラウマリハビリケアプロジェクトが開始

シンガポール

門的なトレーナーを養成ミャンマー情報省は3日、8月31日に3年間の包括的なトラウマリハビリテーションケアプロジェクトが正式に開始され、3年以内にヤンゴンで3万人の患者が対象となることが予想されると発表した。 これは、ミャンマーのトラウマリハビリテーショ…

続きを読む...

2018-09-04 20:00

社会

【ミャンマー】ロイター記者に禁錮7年の判決 国家機密法違反で

ロイター記者

界中の報道陣にとって悲しい日ミャンマー裁判所は9月3日、2017年12月に「国家機密法」違反の罪で拘束されたロイター通信のミャンマー人記者2人に、禁錮7年の判決を言い渡した。 機密文書を保持していたとして拘束されたのは、ワ・ロン(Wa Lone)記者(31)とチョ…

続きを読む...

2018-09-04 20:00

社会

ミャンマーとカンボジアへ ジャパンハートが海外活動地視察ツアーを開催 

ジャパンハート海外活動地視察ツアー

ャンマー・ワッチェ慈善病院では様々な医療機器の整備が進む海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子どもの命を守る国際医療ボランティア組織である認定NPO法人ジャパンハート(以下、ジャパンハート)が、「ジャパンハート海外活動地視察ツアー」の開催…

続きを読む...

2018-09-04 10:00

政治

ミャンマー軍が75人の少年兵士を解放

ユニセフ

年兵士完全廃止へのプロセス 今年はじめての解放 8月31日、国際連合児童基金(ユニセフ)は、ミャンマー軍が75人の少年兵士を解放したことを発表した。 ミャンマーでは何十年にもわたって少年兵士の採用が続けられてきた。これを停止させるプロセスのが徐々に進…

続きを読む...