お知らせ/イベント
神奈川産業振興センター、ミャンマーにおけるビジネス環境の視察を実施

神
奈川県内の企業などによる視察ミッション団を派遣公益財団法人神奈川産業振興センター(以下、神奈川産業振興センター)が、ミャンマーにおけるビジネス環境の視察を実施すると、10月3日に発表した。 神奈川産業振興センターは同県内で、ミャンマーへのビジネス展…
社会
シャン州のスイカ、中国国境近くのムセ市場において高価格で販売

寒
い気候での栽培により硬質で新鮮シャン州のスイカは、中国・ミャンマー国境ゲート果物市場のムセ105マイル貿易区において、ミャンマーメロンによりも高価格で販売されている。 9月に、中国からの需要が少なかったため、商人はスイカの販売をストップした。10月の…
社会
学校教科書印刷配布委員会、2020-2021年度の教科書についての会議を開催

ミ
ャンマー全土の基礎教育学校に教科書を配布10月4日、学校教科書印刷配布委員会は調整会議を開催し、2020-2021年度の教科書の印刷と配布について議論した。 会議で、教育省のミョー・テイン・ジー大臣は、「私立学校や修道士の教育学校を含め、ミャンマー全土で約5…
社会
ヤンゴンバスサービスのドライバー全員にスマートカード支給へ

ス
マートカードの携帯を義務化ヤンゴン地域運輸局(YRTA)のマネージングディレクターであるAung Nyi Nyi Maw氏は、「ヤンゴンバスサービス(YBS)のバスラインで雇用されているすべてのドライバーに対し、10月中にスマートカードを発行する予定である。」との見解を示…
経済
アメリカの企業代表者を含むUS-ASEANビジネス評議会がミャンマーを訪問

大
手企業12社が参加US-ASEANビジネス評議会に率いられた、大手企業12社を含むアメリカのビジネスミッション一行は、投資機会を模索するために、ミャンマーを訪問した。 9月30日には、ヤンゴンにおいて、ミャンマー投資企業管理局(DICA)のThant Sin Lwin局長が、US…
社会
社会福祉救済復興大臣、ソウルでASEM年長者の高齢化と人権に関する会議に出席

高
齢者の人権保護や社会保障制度、経済問題など10月1日、韓国のソウルで開催された第4回ASEM(アジア欧州連合)年長者の高齢化と人権に関する会議の開会式が行われ、ミャンマーから、ウィン・ミャッ・エー社会福祉救済復興大臣と代表団が出席した。 2日間のイベント…
社会
ミャンマーからの難民に東京で総合的な定住支援プログラムを提供へ

東
京の定住支援施設で日本語教育などの定住支援を開始日本の外務省が、ミャンマーから9月25日に来日した難民に対し、東京で総合的な定住支援プログラムの提供を開始したと、10月4日に発表しました。 同プログラムは、第三国定住難民(第十陣)として受け入れたミャ…