社会
ヒューマンライツ・ナウ、「人権理事会」でロヒンギャの人権状況に関する声明を発表

政
府がロヒンギャの人権・安全・移動の自由などの保証をヒューマンライツ・ナウ(Human Rights Now)は9月25日、9月9日から27日の日程で行われた「第42会期人権理事会」に出席し、ミャンマーにおけるロヒンギャの人権状況に関する声明を発表、その内容を報告した。 …
お知らせ/イベント
JETRO、JICAと共同でヤンゴンでの国際博覧会にジャパンブースを設置

U
MFCCIの創立100周年を記念する国際博覧会に日本貿易振興機構(以下、JETRO)のアジア大洋州課が、9月20~22日にかけてミャンマー・ヤンゴンのフォーチュンプラザで開催された大型国際博覧会の模様を、9月26日に報告した。 同博覧会は、ミャンマー連邦共和国商工会…
経済
クボタ子会社「Kubota Myanmar Co.,Ltd」がティラワ経済特区内に新拠点を建設

分
散していた本社及び物流機能を統合する新拠点に株式会社クボタは9月26日、「Kubota Myanmar Co.,Ltd」が、ヤンゴン近郊のティラワ経済特区内(ゾーンB)に新拠点を建設すると発表した。 「Kubota Myanmar Co.,Ltd」は、株式会社クボタのミャンマーにおける販売子…
社会
JICA、「イノベーティブ・アジア事業」の研修員として来日したソーさん

ヤ
ンゴン大学植物学部の博士予備課程に在籍 農場研究も独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)のJICA中部インターン生らが、「イノベーティブ・アジア事業」の研修員として来日したソーさんにインタビューを行った。 まず、ミャンマーについてのインタビューを行…
経済
Htun Khaing International、即時配達機能付きECサービス「Hi-So Mall」を開始

配
達人を即時にマッチングし短時間で配送Htun Khaing International Co.,Ltd.(以下、HKI)は、ミャンマー初の即時配達機能付きECサービス「Hi-So Mall」を10月1日より開始する。 同社は、これまでデリバリーマッチングプラットフォーム「Hi-So」を展開していたが、今…
社会
UNHCRの自立支援、ロヒンギャ難民がトレーナーの指導のもと「刺繍」を学ぶ

ク
トゥパロン難民キャンプで黙々と「刺繍」に取り組む国連難民高等弁務官事務所(以下、UNHCR)は9月25日、ロヒンギャ難民に対して行っている自立支援の内容を紹介した。 UNHCRは、世界最大規模のNGO(バングラデシュ)のBRAC人道支援部門と連携し、ロヒンギャ難民…
社会
ミャンマーの大臣、国連総会で「ロヒンギャ帰還の優先」を主張

約
300人が自主的に帰還ミャンマーのチョウ・ティン・スエ(Kyaw Tint Swe)連邦国家顧問府大臣(Union Minister for the Office of the State Counsellor)は9月28日に行われた国連総会で、バングラデシュへ逃避している難民のミャンマー帰還を優先していることを明ら…