お知らせ/イベント
ジャパンハート、「ミャンマーにおける臨床医療の現場を知る」ツアーを開催

初
めての海外活動でも安心 現地の歴史や文化も学ぶジャパンハートが、「ミャンマーにおける臨床医療の現場を知る」ツアーを今年も開催すると、9月26日に発表した。 同ツアーは、看護師・看護学生の限定参加で開催されるもので、ジャパンハートスタッフが同行するた…
社会
ミャンマー国軍、ラカインの検問所で民間人を射殺

仕
事に向かっていた民間人ミャンマー・ラカイン州北部のKyauktaw郡区にある陸軍検問所で10月2日午前5時ごろ、軍の命令に従わなかった民間人のSoe Naing氏(40)を兵士が射殺した。 住民によると、村に短期間駐留している軍隊がSoe Naing氏にバイクに乗らないよう指…
お知らせ/イベント
株式会社エフ・アール・シー、「AMPA ミャンマー」に自動車用電子機器などを出展

「
AMPA ミャンマー:2019」に出展ブースを設置株式会社エフ・アール・シー(F.R.C.co.,Ltd.)は9月26日、「AMPA ミャンマー:2019(Myanmar International Auto Parts, Accessories and Motor show 2019)」に、独自の製品や部品を出展したと発表した。 「AMPA ミャ…
お知らせ/イベント
AAR Japan、「障がい者と取り組む 地域づくりシンポジウム」を開催

ミ
ャンマーでの事例もAARパアン事務所が報告特定非営利活動法人 難民を助ける会(以下、AAR Japan)が、「障がい者と取り組む 地域づくりシンポジウム」を、12月7日に東京都千代田区にある日比谷図書文化館 コンベンションホール 大ホールで開催すると発表した。 同…
文化
映画「アウンサン」撮影初日は権力の象徴“玉座”から:ヤンゴン

メ
ッセージを込めて大玉座を撮影「ビルマ建国の父」として国民に敬愛され続けるミャンマー独立の英雄アウンサン将軍(Bogyoke Aung San)の人生を描く映画「アウンサン」の撮影が9月30日、ヤンゴンにある国立博物館で開始された。 撮影初日となるこの日は、同博物館…
社会
27人がバングラデシュからミャンマーへ帰還

子
どもを含む14世帯が自主的帰還ミャンマー情報省によると、バングラデシュに逃避していた27人が9月25日午前9時、ミャンマー・ラカイン州マウンドー郡区(Maungdaw Township)にあるレセプションセンターに到着したという。 帰還者は10歳未満の男児4人と女児3人を含…
経済
アメリカ、ミャンマーのメロン農家の技術改善や収入増加を支援

経
済成長で人々が自立する道を支援在ミャンマーアメリカ大使館は、ミャンマーの主力輸出果物であるスイカとマスクメロンについて、アメリカの支援により、ミャンマー果実・花卉・野菜生産輸出業協会(MFVP)のメロン農家が、供給者や金融機関との関係を強化し、ビジネ…