2019-10-04 01:00

お知らせ/イベント

AAR Japan、「障がい者と取り組む 地域づくりシンポジウム」を開催

障がい者

ャンマーでの事例もAARパアン事務所が報告特定非営利活動法人 難民を助ける会(以下、AAR Japan)が、「障がい者と取り組む 地域づくりシンポジウム」を、12月7日に東京都千代田区にある日比谷図書文化館 コンベンションホール 大ホールで開催すると発表した。 同…

続きを読む...

2019-10-03 22:15

文化

映画「アウンサン」撮影初日は権力の象徴“玉座”から:ヤンゴン

アウンサン

ッセージを込めて大玉座を撮影「ビルマ建国の父」として国民に敬愛され続けるミャンマー独立の英雄アウンサン将軍(Bogyoke Aung San)の人生を描く映画「アウンサン」の撮影が9月30日、ヤンゴンにある国立博物館で開始された。 撮影初日となるこの日は、同博物館…

続きを読む...

2019-10-03 22:00

社会

27人がバングラデシュからミャンマーへ帰還

送還

どもを含む14世帯が自主的帰還ミャンマー情報省によると、バングラデシュに逃避していた27人が9月25日午前9時、ミャンマー・ラカイン州マウンドー郡区(Maungdaw Township)にあるレセプションセンターに到着したという。 帰還者は10歳未満の男児4人と女児3人を含…

続きを読む...

2019-10-03 21:00

経済

アメリカ、ミャンマーのメロン農家の技術改善や収入増加を支援

アメリカ大使館

済成長で人々が自立する道を支援在ミャンマーアメリカ大使館は、ミャンマーの主力輸出果物であるスイカとマスクメロンについて、アメリカの支援により、ミャンマー果実・花卉・野菜生産輸出業協会(MFVP)のメロン農家が、供給者や金融機関との関係を強化し、ビジネ…

続きを読む...

2019-10-02 04:00

社会

ヒューマンライツ・ナウ、「人権理事会」でロヒンギャの人権状況に関する声明を発表

ロヒンギャ

府がロヒンギャの人権・安全・移動の自由などの保証をヒューマンライツ・ナウ(Human Rights Now)は9月25日、9月9日から27日の日程で行われた「第42会期人権理事会」に出席し、ミャンマーにおけるロヒンギャの人権状況に関する声明を発表、その内容を報告した。 …

続きを読む...

2019-10-01 20:00

お知らせ/イベント

JETRO、JICAと共同でヤンゴンでの国際博覧会にジャパンブースを設置

大型国際博覧会

U

MFCCIの創立100周年を記念する国際博覧会に日本貿易振興機構(以下、JETRO)のアジア大洋州課が、9月20~22日にかけてミャンマー・ヤンゴンのフォーチュンプラザで開催された大型国際博覧会の模様を、9月26日に報告した。 同博覧会は、ミャンマー連邦共和国商工会…

続きを読む...

2019-10-01 19:00

経済

クボタ子会社「Kubota Myanmar Co.,Ltd」がティラワ経済特区内に新拠点を建設

クボタ

散していた本社及び物流機能を統合する新拠点に株式会社クボタは9月26日、「Kubota Myanmar Co.,Ltd」が、ヤンゴン近郊のティラワ経済特区内(ゾーンB)に新拠点を建設すると発表した。 「Kubota Myanmar Co.,Ltd」は、株式会社クボタのミャンマーにおける販売子…

続きを読む...