2019-06-26 21:30

文化

2019年アジア子ども映画祭、ミャンマーからの参加作品を募集

映画祭

秀作品の制作者は日本での映画祭に招待在ミャンマー日本国大使館は、2019年12月7日に、兵庫県南あわじ市で開催される「第13回アジア国際子ども映画祭」について、ミャンマーから参加作品を募集している。 作品の募集は、Myanmar Motion Picture Organization(MMP…

続きを読む...

2019-06-26 21:00

文化

違法衛星放送とオンラインテレビチャンネルに関するワークショップが開催

オンラインテレビ

法衛星放送など様々な問題を議論6月18日、ネピドーのティンガハホテルにおいて、違法衛星放送とオンラインテレビチャンネルに関するワークショップが開催された。 このイベントには、情報省のAung Hla Tun副大臣、議会の代表者、ミャンマー連邦法務長官府職員、ミ…

続きを読む...

2019-06-08 20:30

文化

Swesoneメディアグループ、Thuta Swesone文学賞を授与

Thuta Swesone

T

huta Swesoneマガジンを出版6月1日、ヤンゴンのシャングリラホテルにおいて、Swesoneメディアグループによる第14回Thuta Swesone文学賞の授与式が開催された。 式典で、情報省のペー・ミン大臣は、Thuta Swesone文学賞が今年14回目を迎えることを祝い、2017年に出…

続きを読む...

2019-05-30 15:30

文化

カレン州のパアンで、2019-2020年度全国学校入学式典が開催

カレン州

別がなく質の高い教育を提供5月25日、カレン州のパアン第1基礎教育高校において、2019-2020年度カレン州全国学校入学式典が開催された。 式典は、第5基礎教育高校の生徒たちが「ミャンマーの学校」という曲を歌って、始められた。 次に、教育省のミョー・テイ…

続きを読む...

2019-05-29 12:30

文化

ミャンマーの新しい創造的な若者文化を描く映画「Still/Life」が公開

映画

スリートと芸術家の若者の努力と成功を描く広告代理店のMultiVerse Advertising社と、映画制作会社のMoonjiプロダクションは、ミャンマーの新しい世代のアスリートや芸術家による努力と大成功を見る映画シリーズ「Still/Life」を発表した。 「A Girl's Life」な…

続きを読む...

2019-05-26 05:00

文化

ミャンマー語は学びやすい!

ミャンマー語

本語と似ているミャンマー語2019年5月16日、JTBは「ミャンマー語」について、簡単に紹介した。 ミャンマーは135の少数民族が暮らす多民族国家だ。各民族は言語を持っているが、ミャンマー共通の公用語は「ミャンマー語」である。 ミャンマー語は日本語と似てお…

続きを読む...

2019-05-23 17:30

文化

日本のライオンズクラブがフィルムリールをフィルムアーカイブに寄付

ライオンズクラブ

ィルムアーカイブに必要なフィルムリール5月16日、日本のライオンズクラブが、ヤンゴンのバハン郡区ゴールデンバレー通りにあるフィルム開発センターのフィルムアーカイブに、フィルムリールを寄贈した。 このイベントは、ミャンマーの古い映画の修復や保全を目的…

続きを読む...

2019-05-23 09:00

文化

ミャンマー人が令和元年春の旭日小綬章を受章

旭日小綬章

本語教師歴約40年の大学教授在ミャンマー日本国大使館は5月21日、日本政府が令和元年春の外国人叙勲受章者を発表し、その中にミャンマー人のシー・シー・シェイン(Si Si Shein)氏が叙勲されることを明らかにした。 シー・シー・シェイン氏は元ヤンゴン外国語大…

続きを読む...

2019-05-18 05:00

文化

バゴーにコミュニティセンターと図書館がオープン

バゴー

元製品や文化財を展示するミニミュージアムも併設 5月11日、バゴー地方域のToungooにコミュニティセンターと移動図書館がオープンした。 この施設はミャンマー情報省とバゴー地方域政府、情報広報関係局、Daw Khin Kyi基金によって設立された。オープニングセレ…

続きを読む...

2019-05-13 14:00

文化

ヤンゴンのギャラリー65、女性作家の展覧会が開催

ギャラリー65

Attachment」をテーマに ミャンマータイムズなどが紹介 5月4日から6日、ヤンゴンのギャラリー65で、Ma Charmさんの個展が開かれた。 Ma Charmさんの個展は3回目。今回は「Attachment」をタイトルに、男女平等や女性の優しさ、女性らしさをテーマとする作品を展…

続きを読む...