文化
ネピドーの国立博物館で「ミャンマー伝統釉薬美術展」が開催

伝
統や文化の保護のために重要ネピドーの国立博物館では、開館3周年を記念して、「ミャンマー伝統釉薬美術展」が開催され、歴史的・文化的遺産、民族楽器、一連の時代の絵画、ASEAN諸国の伝統衣装やシンボル、文化遺産、児童教育プログラム、獅子の玉座など王族の工芸…
政治
パンロン会議で14項目に合意

政
治、経済、社会、土地・自然環境部門で14項目 7月11日からネピドーで開催されている第3回21世紀パンロン会議(連邦平和会議=UPDJC)で、14の協定について合意が得られた。 15日、UPDJCの第17回会議で、委員会事務局からの協定が承認され、記者会見が行われた。 …
社会
MPTが保健・スポーツ省と連携 小学校に手洗い施設を設置へ

衛
生環境の改善に向けた取り組み 15校へ手洗い施設をミャンマー最大手の電子通信会社で、国内最速の通信ネットワークを展開するミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、小学校において「手洗い施設設置プログラム」を開始したと、7月12日のプレスリリースで発表している…
社会
国際人権団体、農民から奪取した土地の返還をミャンマー政府に要求

過
去30年間続く違法な土地没収米国ニューヨークに本部を置く国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は7月17日、ミャンマー政府に対して、これまでに行った農民からの違法な土地没収を速やかに是正すべきだとの報告書を発表した。 ま…
社会
Dream Trainで長期ボランティア 元保健師の感想を紹介

予
防接種など、公的な医療支援が整っていないことを実感海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子どもの命を守る国際医療ボランティア組織である認定NPO法人ジャパンハート(以下、ジャパンハート)、その児童養護施設ドリームトレインに、長期ボランティア…
社会
パナソニック、ミャンマーの無家電地域に太陽光発電設備寄贈

創
立100周年記念事業の一環パナソニック株式会社(以下「パナソニック」)は7月13日、ミャンマー最大都市であるヤンゴンのロッテホテル(Lotte Hotel)で式典を開催し、無電化地域の村に太陽光発電設備を提供する「無電化ソリューションプロジェクト(Off-grid Solutio…
社会
ミャンマー交通警察がオートバイ運転手にヘルメットを無料配布

1
00個のヘルメットを無料配布ミャンマー情報省によると、同国とバングラデシュの国境に近いラカイン州マウンドー(Maungtaw)で、交通警察が交通規則の取り締まり中に、オートバイ運転手にヘルメットを無料配布したという。 マウンドーの警察官は、「時々、公共の安…









