2018-07-14 02:00

社会

ゴールデン・ディアとChatthin野生生物保護区に関するワークショップを開催

シカ

果的な保護をするための知識強化Friends of Wildlife(FOW)は、7月9日、ザガイン地域のKanbalu地区共同事務所にあるShwe Si Myaingホールにおいて、ノルウェー環境庁との協力のもと、ゴールデン・ディアとChatthin野生生物保護区の保全に関するワークショップを実施…

続きを読む...

2018-07-13 20:00

経済

オーストラリアのパンオースト、3つの鉱物探査ライセンスを取得

パンオースト

長戦略の主要地であるミャンマーオーストラリアの鉱物採掘会社パンオーストは6日、政府の承認を得て、ミャンマーにおいて3つの新しい探査ライセンスを確保したことを発表した。 ライセンスは、ミャンマー政府の新しい鉱物規制のもとで、初めて承認されたもの。 …

続きを読む...

2018-07-13 20:00

社会

ミャンマー政府、第3回和平交渉を開始

和平交渉

和プロセスの遅延は民族グループの責任?ミャンマー政府は7月11日、70年にわたる武力紛争と少数民族との緊張緩和を目指し、首都ネピドーで3回目となる和平交渉を開始した。 和平交渉には、政府や軍の関係者のほか、全国停戦協定に合意した民族グループと合意に至…

続きを読む...

2018-07-13 06:00

社会

アジア開発銀行、1億ドルの無償支援を承認 インフラ整備などへ

アジア開発銀行

礎的なインフラを整備し、必要なサービスを提供へ国際開発金融機関であるアジア開発銀行(ADB)が、ミャンマーからバングラデシュに逃れた難民への総額2億ドルもの支援パッケージ・プロジェクトに関し、第一段階として1億ドルの無償支援を承認したと、7月6日のプレス…

続きを読む...

2018-07-13 06:00

政治

アメリカがミャンマーに対しビザ発行を制限

ビザ発行

ャンマーとラオス、退去命令に従わず アメリカ・トランプ政権がミャンマーとラオスに対しビザの発行を制限すると発表した。 7月10日の発表によれば、アメリカ政府は、アメリカから追放命令を受けた市民が再入国することを拒否した。 アメリカ合衆国国土安全保…

続きを読む...

2018-07-12 08:00

文化

「ゲームと政治」、ゲーテ・ミャンマーでインタラクティブ展示

ゲーテインスティテュート

治的テーマを扱うゲームを紹介 7月10日から23日まで、ゲーテ・インスティテュート・ミャンマーで、インタラクティブエキシビション「ゲームと政治」が開催される。 このイベントはドイツのZKM(カールスルーエ・アート・アンド・メディア・センター)と共同で行…

続きを読む...

2018-07-11 19:00

社会

UNHCR、難民へさらなる脅威が迫る モンスーン期による状況の悪化で

ロヒンギャ難民

界最大規模と言われる難民キャンプ 地滑りなどの脅威が迫るモンスーン期に入ったバングラデシュには、ミャンマーからのロヒンギャ難民が多く生活しているが、洪水や地滑りなどの脅威が迫っているとして、国連難民高等弁務官事務所(以下、UNHCR)が、7月9日のプレス…

続きを読む...