2018-10-07 03:00

社会

外務省、ヤンゴン南部水供給計画の交換公文に署名

外務省

水・上水設備の整備および管理事業外務省は、10月3日に、ミャンマーのネピドーにおいて、丸山市郎駐ミャンマー大使とミャンマー政府計画・財務省のSet Aung副大臣との間で、「ヤンゴン南部水供給計画」の交換公文の署名が行われたことを発表した。 これは、総額41…

続きを読む...

2018-10-07 01:30

経済

JICA、「マンダレー港開発計画」でミャンマー政府に無償資金協力

JICA

ンダレー港の近代化国際協力機構(JICA)は10月3日、ミャンマーの「マンダレー港開発計画」を対象とした無償資金協力の贈与契約を同国政府と締結したことを発表した。 これはミャンマー第2の都市マンダレーの港を近代化するための事業で、港の接岸施設やターミナ…

続きを読む...

2018-10-06 23:45

社会

MPT、2018年9月末までに200以上のタウンシップでLTE+ネットワークを展開

LTE+ネットワーク

2

00以上にタウンシップでLTE+ネットワークが利用可能にミャンマー最大手の電子通信会社で、国内最速の通信ネットワークを展開するミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、2018年9月末までに200以上のタウンシップでLTE+ネットワークを展開したと、10月4日に発表した。 …

続きを読む...

2018-10-06 20:00

政治

インド政府、7人のロヒンギャ難民を強制送還

ロヒンギャ

よそ4万人の違法移民 ミャンマーへの強制送還は今回がはじめて10日3日、インド当局は7人のロヒンギャ難民をミャンマーに強制送還した。 強制送還されたのは7人のロヒンギャ難民。2012年、インドに不法入国した罪で、アッサム州南部のSilchar刑務所に拘束されてい…

続きを読む...

2018-10-06 12:00

お知らせ/イベント

バングラデシュ南部避難民で実際に何がおこっているのか

難民

ングラデシュ南部避難民支援帰国報告会2018年10月1日、日本赤十字社は「バングラデシュ南部避難民支援帰国報告会」が実施した。 報告者は名古屋第二赤十字病院の菅原直子看護師(プロジェクトマネージャー)と吉見祐輔医師だ。 難民キャンプの状況難民キャンプ…

続きを読む...

2018-10-06 11:00

社会

【ミャンマー】密猟品1.5億円相当を焼却処分 違法取引取り締まりの一貫

密猟

猟品1.4トンを焼却ミャンマー当局は10月4日、野生動物違法取引の取り締まり強化の一環として、首都ネピドーで1.5億円相当の密猟品を焼却処分した。 焼却処分された密猟品は、象牙、カモシカの角、トラの骨、センザンコウの鱗、野生動物の皮など、計1.4トン以上に…

続きを読む...

2018-10-06 08:15

社会

ミャンマー赤十字社の会合が開催

赤十字社

十字社の概要や、他機関との協力体制、将来的な活動方針などを発表 10月2日、ミャンマー赤十字社の会議が開催され、赤十字社の活動方針などが表明された。 会議にはミャンマー赤十字社のWin Myint会長、副会長のMya Thu氏、事務局長、幹部委員会のメンバーが出席…

続きを読む...