2018-09-30 01:00

社会

ヤンゴンにある郵便本局、110周年の記念式典を開催

郵便局

便番号と郵便サービスの発展に向けてヤンゴンの郵便本局は、9月23日に創設110周年を迎えた。 この郵便局は、歴史的建造物の代わりに近代的建築物が建てられるような、急速に発展している商業拠点において、歴史的な場所であることを示す「ブループラーク」を持つ…

続きを読む...

2018-09-28 21:00

文化

「エゴン・シーレ 死と乙女」ミャンマーの検閲に承認されず

エゴンシーレ

ーロッパ映画祭で上映予定 女性のヌード表現を理由に中止決定 ヤンゴンのゲーテ・インスティチュート・ミャンマーで上映される予定だった映画「エゴン・シーレ 死と乙女」が、検閲委員会から上映中止の決定を受けた。 この映画は、ヨーロピアン・フィルム・フ…

続きを読む...

2018-09-28 20:00

経済

ミャンマー産ゴールドを国際市場へ ワン・ストップ・サービス・センターがオープン

OSSC

ャンマーブランドとして合法的に国内外へ ヤンゴンに、ミャンマー産のゴールドでつくられたアクセサリーを扱うワン・ストップ・サービス・センター(OSSC)が設立された。 9月24日、OSSCがオープンした人民公園のミャンマーカルチャーバレイで、セレモニーが行わ…

続きを読む...

2018-09-28 05:30

経済

4月から7月の香港との貿易、輸出が輸入を上回る

香港

出商品は宝石・農産物・漁業用品・衣料品など商業省のデータによると、4月から7月の短期予算期間における、中華人民共和国特別行政区域の香港に対するミャンマーからの輸出額は1億7,700万ドルを超え、輸入額の570万ドルを上回った。 ミャンマーと香港の間の貿易額…

続きを読む...

2018-09-28 05:00

お知らせ/イベント

ロヒンギャ難民キャンプの医療ケアを知る

ロヒンギャ

来につなぐ命 ~ロヒンギャ難民キャンプで働く人びと~2018年10月19日までの期間、特定非営利活動法人(認定NPO)ピースウィンズ・ジャパンは、写真展「未来につなぐ命 ~ロヒンギャ難民キャンプで働く人びと~」を実施中だ。 この写真展では、ロヒンギャ難民キャ…

続きを読む...

2018-09-28 04:00

社会

ミャンマーに多大な貢献をされた井本勝幸氏が特命教授に就任

井本勝幸

本ミャンマー未来会議の代表2018年9月20日、日本経済大学は特命教授として、井本勝幸氏(一般社団法人日本ミャンマー未来会議代表)を迎えることを発表した。 井本勝幸氏は現在、日本ミャンマー未来会議の代表として、ビルマ戦線で亡くなった旧日本軍兵士の遺骨(…

続きを読む...

2018-09-28 02:00

お知らせ/イベント

ロヒンギャ問題をミャンマーとバングラデシュの視点から考える

ロヒンギャ

ヒンギャ難民を考えるシンポジウム2018年10月27日、特定非営利活動法人シャプラニールは、「ロヒンギャ難民を考えるシンポジウム―ロヒンギャとは誰なのか。私たちに何ができるのかー」を開催する。 この公開講座では、大橋正明(聖心女子大学グローバル共生研究所…

続きを読む...