2018-10-01 22:00

社会

ネピドーで障がい者フォーラムが開催

障がい者フォーラム

多数の国民が受けている権利を障がい者にも 格差の縮小が目標 9月26日、ネピドーのケンピンスキーホテルで、障がい者包括発展フォーラムが行われた。 オープニングでは、障がい者権利国家委員会の会長であるヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領のスピーチが行われ…

続きを読む...

2018-10-01 05:00

政治

ヤンゴンの司法長官に退官した法務官が任命

汚職

職罪で逮捕された司法長官の後任に 9月26日、ヤンゴン地域首相は、退職した法務官のKhin Myo Kyi氏を、空席となっていた司法長官に指名した。前任の司法長官Han Htoo氏は今月、汚職罪で起訴され退任していた。 ヤンゴン立法議会の会長によれば、この指名に異議が…

続きを読む...

2018-10-01 04:00

政治

中華人民共和国建国69周年 ネピドーで式典開催

建国69周年

大統領夫妻など、政府、軍関係者が出席 9月26日、ミンスエ副大統領と副大統領夫人が、ネピドーで行われた、中華人民共和国の建国69周年記念式典に出席した。 式典には副大統領夫妻の他、上院、下院議員やスポークスマン、選挙委員会会長、防衛大臣、在ミャンマー…

続きを読む...

2018-09-30 22:15

社会

【ロヒンギャ問題】カナダ議会が全会一致でスーチー氏の名誉市民号を剥奪

称号剥奪

害を阻止できなかったことに対する措置カナダ議会下院は9月27日、ミャンマーの事実上のリーダーであるアウンサンスーチー国家顧問に与えたカナダの名誉市民の称号を剥奪することを全会一致で決定した。 ミャンマーでは昨年より、ラカイン州でイスラム系少数民族ロ…

続きを読む...

2018-09-30 22:00

社会

【国連人権理事会】ロヒンギャ迫害を調査する独立機関の設置を採択

国連

成35カ国、反対3カ国国連人権理事会(UN Human Rights Council)は9月27日、ミャンマーで行われたイスラム系少数民族ロヒンギャに対する迫害問題で、今後の訴追に向けて独立機関を設置する決議を賛成多数で採択した。 この決議は、2011年以降ミャンマーで行われて…

続きを読む...

2018-09-30 01:00

お知らせ/イベント

不要になった衣類で国際協力

GAP

サイクルボックス プロジェクト2018年10月31日までの期間、GAPストア(福岡三越店・大丸梅田店・船橋東武店・新静岡セノバ店以外)では、「リサイクルボックス プロジェクト」を開催中だ。 「リサイクルボックス プロジェクト」の開催期間中、対象ストアのレジに…

続きを読む...

2018-09-30 01:00

社会

ヤンゴンにある郵便本局、110周年の記念式典を開催

郵便局

便番号と郵便サービスの発展に向けてヤンゴンの郵便本局は、9月23日に創設110周年を迎えた。 この郵便局は、歴史的建造物の代わりに近代的建築物が建てられるような、急速に発展している商業拠点において、歴史的な場所であることを示す「ブループラーク」を持つ…

続きを読む...