2018-09-26 12:00

社会

ミャンマー国軍最高司令官、ロヒンギャ問題で「国連に干渉する権利なし」

国軍最高司令官

だに国内で大きな影響力を持つ最高司令官ミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャに対する迫害問題で、国連の調査団が国軍幹部を国際法違反で訴追するよう要請したことを受け、ミャンマー国軍のミン・アウン・フライン(Min Aung Hlaing)最高司令官は9月24日、国…

続きを読む...

2018-09-26 08:00

社会

プチモバイルCTGで妊婦の緊張を取り除く

CTG

チモバイルCTGを納品2018年9月18日、メロディ・インターナショナル株式会社は、プチモバイルCTGを1台、MCF(Myanmar Computer Federation)に納品したことを発表した。 APT (Asia Pacific Telecomunity )事業として、MCF(Myanmar Computer Federation)は、メロ…

続きを読む...

2018-09-26 02:00

お知らせ/イベント

ミャンマーの新しい魅力が発見できる写真展

写真展

ャンマー愛にあふれた写真2018年10月1日から10月31日までの期間、ミャンマー関西と(公益財団法人)兵庫県国際交流協会は、14人の日本人と日本在住のミャンマー人による、写真の展示会を行う。 この写真展示会では、ミャンマー愛にあふれた写真が楽しめる。写真に…

続きを読む...

2018-09-25 17:00

政治

ミャンマーの医療の現状

医療

バイルミッション(出張診療)2018年9月19日、ミャンマーのワチェ病院で働く、Kyawt Kay Khaing Soe(チョ・ケイ・カイン・ソウ)医師が、ホームページでモバイルミッション(出張診療)について報告した。 今回、モバイルミッションが実施されたヤエ・ボーク村は…

続きを読む...

2018-09-25 05:15

政治

イギリス外務大臣、ラカイン州視察後、スーチー氏と会談

イギリス

国際社会はロヒンギャ問題について休まない」 イギリス外務省のジェレミー・ハント大臣がミャンマー滞在中、ラカイン州を訪問した。その後、アウンサンスーチー氏と会談した。 9月20日、ハント大臣は2日間の短い滞在行程を終え、インタビューに答えた。ロヒンギ…

続きを読む...

2018-09-24 10:00

社会

国連事務総長、ロイター記者釈放をミャンマー政府に要請

ロイター記者

者の投獄は受け入れられないアントニオ・グテーレス(Antonio Guterres)国連事務総長は、ミャンマー・ラカイン州で治安部隊がイスラム系少数民族ロヒンギャを虐殺した事件を取材して7年の実刑判決を受けたロイター通信のミャンマー人記者2人を、できるだけ速く釈放…

続きを読む...

2018-09-24 05:00

社会

FB投稿のミャンマー元コラムニスト、「スーチー氏侮辱」で禁固刑

表現の自由

府に対する憎しみを扇動した罪ヤンゴン西部県裁判所(Yangon’s Western District Court)の報道官によると、Facebook(FB)でミャンマーの事実上のリーダーであるアウンサンスーチー(Aung San Suu Kyi)国家顧問を批判した国営メディアの元コラムニストNgar Min Swe…

続きを読む...