社会
ヤンゴンで「白い杖の日」開催

視
覚障がい者自立の象徴「白い杖」の認知を広めるイベント 10月15日、ヤンゴンで視覚障がい者のイベント「白い杖の日」が実施された。 イベントは、視覚障がい者への認識を高め、彼らにとって自立の象徴である、白い杖の重要性を広めることを目的としている。 …
社会
シャンティ・ミャンマー(ビルマ)難民支援事業に携わったスタッフが学んだこと

「
人間の尊厳」を肌で知る 一つ一つの答えを自分の言葉で公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のミャンマー(ビルマ)難民支援事業に携わった菊池礼乃氏が、7年間で学んだことを10月11日のシャンティブログで報告した。 難民キャンプの中…
お知らせ/イベント
初心者歓迎!ミャンマー語にチャレンジしてみませんか?

ア
ジア語入門 土曜日集中講座(ミャンマー語)2018年11月と12月、早稲田奉仕園は「アジア語入門 土曜日集中講座(ミャンマー語)」主催する。 11月の開催日は17日と24日の2日間、12月の開催日は1日と8日の3日間だ。講師は日本ミャンマー支援機構株式会社の代表で…
政治
安倍首相とアウン・サン・スー・チー氏が会談 円借款の供与に関する事前通報を行う

供
与限度額の合計は699億8,500万円 会談で事前通報安倍晋三内閣総理大臣(以下、安倍首相)と、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家最高顧問(H.E.Ms. Aung San Suu Kyi, State Counsellor, the Republic of the Union of Myanmar)が会談を行い、日本側から円…
政治
ラカイン州における支援の継続を約束

ア
ウン・サン・スー・チー国家最高顧問と会談日メコン首脳会議で日本を訪れている、ミャンマー連邦共和国のアウン・サン・スー・チー国家最高顧問は、2018年10月9日、安倍晋三内閣総理大臣と会談を行った。 会談の冒頭では、経済開発や国内和平、ラカイン州問題にお…
政治
ミャンマー、2つの国際会議に参加

日
本・メコン首脳会議にはアウンサンスーチー氏が出席 10月8日と9日、東京で第10回日本・メコン地域諸国首脳会議が開かれた。ミャンマーからはアウンサンスーチー国家顧問が出席し、安倍首相と二国間会談を行った。 安倍首相との会談では、ミャンマーの民主化移行…
文化
ヤンゴン動物園の虎の家に歴史的な場所を示すブループラークを授与

現
在はホワイトタイガーを収容ヤンゴン動物園の歴史ある虎の家に、商業拠点の都市遺産として、歴史的な場所であることを示す「ブループラーク」が掲げられた。 「King Edward VII 1916 Carnivora House」と名付けられたこの虎の家は、1910年にエドワード7世の記念像…