社会
スーチー氏の人権賞また撤回 韓国の人権団体がロヒンギャ問題で

ロ
ヒンギャ問題に着手しないことへの抗議韓国の人権団体である「5.18記念財団(May 18 Memorial Foundation)」は12月17日、2004年にミャンマーの事実上のリーダーであるアウンサンスーチー氏に授与した「光州人権賞(Gwangju Prize for Human Rights)」を撤回するこ…
社会
Facebook、ミャンマー軍関連のアカウントを追加削除

ミ
ャンマー軍への隠れたリンクを発見米国を本拠とする世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)であるFacebookは、ミャンマー軍関連のページ、アカウント、グループを削除したことを明らかにした。 報道によると、Facebookは12月18日のブログ記事で…
旅行
ホテル・観光省大臣、香港とマカオを訪問し観光部門での協力などについて議論

香
港国際観光会議に参加ホテル・観光省のU Ohn Maung大臣は、12月12日、香港特別行政区の香港コンベンションで開催された香港国際観光会議に参加し、15日には、マカオの社会問題と文化担当の長官と会談した。 会議において、大臣は、地域と世界的な観光分野について…
スポーツ
【ミャンマー】ASEAN大学競技大会の空手で金メダル4、銅メダル1獲得

男
女ともに金メダル獲得ミャンマー情報省によると、首都ネピドーで行われている第19回ASEAN大学競技大会で、同国の空手チームが金メダル4個銅メダル1個を獲得したという。 ミャンマーの空手男子チームは、「形(かた)競技」でタイチームを破って金メダルを獲得。ま…
社会
【国連】ロヒンギャの「コミュニティ・プロジェクト」承認獲得

よ
り効果的なアクセスを要求国連開発計画(UNDP)と国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は12月17日、ミャンマー北部ラカイン州での「コミュニティ・プロジェクト」を進めるための承認を政府より受けたことを発表。また、当局に対し、“より効果的なアクセス”を要求した。…
社会
シャンティの事務所があるピーも発展へ 変わらないものも多く

ホ
テルやケンタッキーなどが開業 特有の文化は根強く残る発展の進むミャンマーの中で「変わっているもの」と、「変わらず残っているもの」を、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会・ミャンマー事務所の伊藤杏子氏が、12月15日のシャンティブログで紹介した。 …
社会
ジャパンハート、ミャンマーへの「国際医療ボランティアツアー」を開催

初
めての海外活動でも安心のツアーに 国際医療を現場で体験海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子どもの命を守る国際医療ボランティア組織である認定NPO法人ジャパンハート(以下、ジャパンハート)が、ミャンマーやカンボジアへの「国際医療ボランティ…