2019-01-10 22:00

お知らせ/イベント

感染症への理解を深めて予防

感染症

染症に関する最新の研究報告2019年1月18日、国立研究開発法人 日本医療研究開発機構は、市民向け成果報告会「海外から侵入してくる感染症ー流行地で病原体と闘う日本人研究者たちー」を開催する。 この報告会では、感染症研究国際展開戦略プログラム(J-GRID)に…

続きを読む...

2019-01-10 20:00

経済

ベトナムの配車サービス「FastGo」がミャンマー市場へ参入

FastGo

内輸送需要上昇を予想ベトナム初の配車サービスを提供する「FastGo」が、ミャンマーの大企業であるアジア・サン・グループ(Asia Sun Group)との合弁で、2018年12月28日よりミャンマーで配車サービスを開始した。 FastGoは主要都市でサービスを提供する計画で、…

続きを読む...

2019-01-10 07:00

社会

シャンティの「絵本を届ける運動」が20周年に 2019年も様々な取り組みを

絵本を届ける運動

2

0周年記念のロゴマークを制作 1万8千冊の絵本を集める予定公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、展開している「絵本を届ける運動」について、今年で20周年を迎えることから、様々な取り組みなどを行っていくと2019年1月7日に発表した。 …

続きを読む...

2019-01-10 01:00

社会

Magway地域のMyittha橋が開通

橋

ャンマー独立71周年を記念1月5日、独立71周年を記念して、GangawのMyittha川にかかるMyittha橋を開通する式典が行われた。 開通式には、Gangaw地区の管理者であるU Kyaw Min Nyo氏、タウンシップの管理者であるU Aung Ko Oo氏、部局長、社会組織のメンバー、招待…

続きを読む...

2019-01-09 10:30

社会

ヤンゴンのチャウタダ郡区で、禁煙の啓発キャンペーンが開始

禁煙

煙とタバコ消費に関する規制の制定を目指す1月6日、ヤンゴン地方域の中心にあるチャウタダ郡区、商業都市のMaha Bandoola Parkにおいて、禁煙の啓発キャンペーンが開始された。 このキャンペーンでは、タバコ製品法の喫煙と消費に関する規制の制定を実現すること…

続きを読む...

2019-01-08 23:00

経済

資源・自然保護省のU Ohn Win大臣、ヒスイの貯蔵場所などを視察

ヒスイ

ークションで多くのヒスイが売買1月5日、資源・自然保護省のU Ohn Win大臣は、ネピドーのDekkhinathiriタウンシップにあるヒスイの貯蔵地域において、ヒスイの原石の保管場所を視察した。 U Ohn Win大臣は、2019年3月11日から20日まで開催される第56回ミャンマー…

続きを読む...

2019-01-07 11:00

社会

UNHCR、ロヒンギャ返還のインドに説明を求める

UNHCR

人へのアクセス要求に回答なし国連難民高等弁務官事務所(United Nations High Commissioner for Refugees:UNHCR)は1月4日、亡命を希望していたミャンマー・ラカイン州出身のイスラム系少数民族ロヒンギャの家族を3日にインドから帰還させたことに関して懸念を表明…

続きを読む...