政治
ヤンゴン市開発委員会の選挙管理委員会が発足

ヤ
ンゴン市開発委員会の選挙を管理 ヤンゴン地方域政府は、3月31日に33のタウンシップで選挙を行うため、選挙管理委員会を結成した。この選挙ではヤンゴン市開発委員会のメンバーを選出する。 選挙管理委員会は1月3日に結成した。選挙管理委員には主要な市民から7…
文化
ミャンマー3都市で「中国・ミャンマーカルチャーウィーク」が開催

文
化交流を通して両国の友好関係を強化 経済回廊の発展へ 1月16日、ヤンゴン、ネピドー、マンダレーの3都市で「中国・ミャンマーカルチャーウィーク」が始まった。 カルチャーウィークは、文化的交流を通して両国の友好関係を深めることを目的としている。会場で…
社会
国家顧問オフィスのU Kyaw Tint Swe大臣ら、ナガ族自治区を訪問

ナ
ガ族の様々なリーダーと会合1月16日、国家顧問オフィスのU Kyaw Tint Swe大臣は、ザガイン地方域ナガ族自治区のLeshiタウンシップ、Taungzalat Yeikthaにおいて、ナガ族自治区の指導的機関の職員、ナガ族のリーダー、ナガ中央伝統文化と文学委員会の委員長と面談を行…
社会
ミャンマーの国連特別報告者、ラカイン州の住民保護を要請

ラ
カイン州5郡区で活動中断の指示ミャンマーの人権状況を調査する国連特別報告者である李亮喜(Yanghee Lee)氏は1月18日、同国ラカイン州で激化する戦闘から地元住民を保護するよう要請した。 また、同氏は声明でミャンマー政府に対し、「人道的アクセスを阻止する…
社会
1,000人以上のロヒンギャがインドからバングラデシュへ

今
年になって300家族、約1,300人がバングラデシュに到着2018年7月にイスラム系少数民族ロヒンギャ7人がインドからミャンマーに強制送還されて以来、インドにいるロヒンギャの多くがバングラデシュに逃げ込み、その数は1,000人以上に上るという。 ロヒンギャ難民キャ…
社会
ミャンマー国軍が報復攻撃: 仏教徒の武装集団の戦闘員13人殺害

8
回の衝突と5回の地雷爆発ラカイン州で仏教徒のラカイン族武装集団「アラカン軍(Arakan Army:AA)」が1月4日に警察署を襲撃して警察官13人を殺害したのを受け、ミャンマー国軍は1月18日、報復としてAAの戦闘員13人を殺害したことを発表した。 国軍によると、1月5…
文化
日本とミャンマー、ジョイントコンサートで関係強化:ヤンゴン

和
楽器・オーケストラ・ミャンマー伝統楽器が協奏ミャンマー情報省は1月19日、同国最大都市ヤンゴンの国立劇場で18日に「ミャンマー国立交響楽団・和楽器ジョイントコンサート」が開催され、日本とミャンマー両国の要人がゲストとして招待されたことを明らかにした。 …