2019-01-31 20:00
学術
Myo Thein Gyi教育相、ロンドンの教育世界フォーラムに参加

ミャンマーの教育改革を推進
ミャンマー情報省は1月28日、教育省のMyo Thein Gyi大臣が19日、教育世界フォーラムに出席するために、ヤンゴンから飛行機でロンドンへ出発したと発表した。1月20日には、Myo Thein Gyi大臣がロンドンのミャンマー大使館を訪問し、イギリスでインターンシップまたは奨学金を受けているスタッフおよび若者と面談、ミャンマーの教育部門の変革と発展における若者の役割について議論した。
そして、翌日の21日、大臣は、子供と家族省の政務次官であるNadhim Zahawi氏主催で、元ウェストミンスター図書館にあるCinnamon Clubで開催された、ASEAN諸国の大臣による朝食会に出席した。
その後、クイーンエリザベス2世センターの教育世界フォーラムに出席し、夕方には、国際開発大臣のPenny Mordaunt氏主催で、ランカスターハウスで行われたEWFレセプションに参加した。
また、教育世界フォーラムの間に、大臣は、ケンブリッジ大学英語検定機構やマグロウヒルエデュケーション、その他の組織からの関係者たちと議論を行った。
様々な組織の関係者と面談
1月22日、大臣は、「閣僚会議B:指導と学習の機会の拡大」に参加し、ミャンマーの教育改革について説明を行った。また、夕方には、Royal Over-seas Leagueにおいて、Irrawaddy Policy Exchange主催で行われた夕食会に参加した。1月23日、大臣はReay小学校を訪問し、イギリスの通信教育Open Universityの無料オンライン講座 Future Learnにより行われているヤンゴン大学のマスタープランについての議論に参加した。
その後、大臣は、ロンドンのスプリングガーデンにあるブリティッシュカウンシルに行き、そこで、ウガンダとナイジェリアからの代表団と「教師のための継続的な専門能力開発」と題された議論に参加した。また、在イギリスのミャンマー大使は、夕方に大臣のための夕食会を主催した。
24日に、Myo Thein Gyi大臣は、ロンドンを出発し、25日にヤンゴンに到着した。
ロンドンでの滞在中、大臣は、ブリティッシュカウンシル、DFID、Open University、ロンドン大学インスティチュート・オブ・エデュケーション、ケンブリッジ大学英語検定機構、マグロウヒルエデュケーション、Irrawaddy Policy Exchangeなど、ミャンマーの教育改革に協力している組織の関係者と面談するとともに、小学校や大学を訪問した。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
ミャンマー情報省 プレスリリース
http://www.moi.gov.mm/28/01/2019/id-16441
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00