社会
国際麻薬乱用・不正取引防止デーに押収薬物を焼却処分:ミャンマー

主
要3都市で焼却ミャンマー当局は国際麻薬乱用・不正取引防止デー(International Day against Drug Abuse and Illicit Trafficking)である6月26日、国内で押収した薬物を主要3都市のヤンゴン、ネピドー、マンダレーで焼却処分した。 今回、焼却された薬物は2018年…
社会
PHJ、タッコン郡保健局のスタッフを講師として助産師卒後教育を実施

講
義と演習、5日間の助産師卒後教育を実施ピープルズ・ホープ・ジャパン(以下、PHJ)が、タッコン郡において助産師卒後教育を行ったと、6月26日に発表している。 PHJはアジアの母と子を支え、「保健・医療の教育」を中心とした支援活動に取り組む国際協力NGOだ。 …
社会
エーエルジェイの代表がミャンマーで開催された「WIT 2019」に参加

エ
ーエルジェイが「WIT 2019」に協賛し参加株式会社エーエルジェイ(以下、エーエルジェイ)が、ミャンマーで開催された「WIT(Web Innovative Talent Award)2019」に、代表が参加したと、6月20日に発表している。 エーエルジェイは、システムインテグレーションや…
経済
ミャンマーの電気料金、5年ぶりに値上げ

家
庭向けで3倍、事業者向けで2倍近く上昇ミャンマー政府は6月25日、国営メディアを通して7月1日から電気料金の大幅な値上げを宣言した。この値上げは電力・エネルギー省(Ministry of Electricity and Energy)が4月11日の会議で提案したもので、その提案が承認された…
社会
農業・畜産・灌漑省のアウン・トゥ大臣、口蹄疫ワクチン工場の開設式に参加

日
本政府も工場建設を支援6月22日、農業・畜産・灌漑省は、インセイン郡区にある農業畜産灌漑省畜水産省家畜改良獣医局の事務所において、口蹄疫の改善プロジェクトを開始に伴う、口蹄疫ワクチン工場の開設式典を行った。 日本政府は、開発援助交付金として、この工…
社会
日本生産性本部が「ミャンマー生産性本部」を設立 生産性の向上に向けて展開

U
MFCCIなどと協力 生産性向上の指導などを日本生産性本部が6月22日、「ミャンマー生産性本部」を設立し、本格的に活動の展開を開始したと、6月24日に発表している。 「ミャンマー生産性本部」は、日本生産性本部がミャンマー工業省、そしてミャンマー商工会議所連…
経済
国際資源開発に関するEITI閣僚級会合に資源・自然保護省大臣が参加

資
源開発に関する資金フローの透明性を高める6月18日から19日まで、パリのOECDカンファレンスセンターにおいて、採取産業透明性イニシアティブ(EITI)の閣僚級会合が開催され、資源・自然保護省のU Ohn Win大臣が参加した。 EITIとは、石油・ガス・鉱物資源等の開…