社会
ジャパンハート、ボランティアツアー「国際医療の現場を知る活動視察」を開催

ミ
ャンマーの医療現場を見学 貧困問題なども学ぶジャパンハートがH.I.Sと共に、ボランティアツアー「国際医療の現場を知る活動視察」を開催すると、6月24日に発表した。 ジャパンハートは、海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子どもの命を守る国際…
社会
政策基礎研究所、ミャンマー人に対してネットアンケートで家電調査を実施

4
32人を対象にして、2回目となる家電調査を実施株式会社政策基礎研究所(以下、政策基礎研究所)が、現地在住のミャンマー人を対象にネットアンケートで家電調査を実施したと、6月25日に発表している。 「家電調査」は4年前に実施して以来、今回で2回目となり、6月…
社会
OJI、ミャンマーの大型複合施設に生活用水製造設備&排水処理設備を導入

限
外ろ過膜装置などを組み込んだ水処理設備を導入王子ミャンマーパッケージング社(Oji Myanmar Packaging Co., Ltd.)が、ミャンマーで開発の進む大型複合施設に、生活用水製造設備と排水処理設備を導入すると、王子ホールディングス株式会社(以下、OJI)が6月26日に…
社会
ミョー・テイン・ジー教育省大臣、シャン州基礎教育学校の教師たちと面談

様
々なスキルを身につけるための指導を要請6月25日、教育省のミョー・テイン・ジー大臣は、シャン州チャイントンにある第2基礎教育高校で、基礎教育学校の教師たちとの会議を行った。 会議冒頭の挨拶で、ミョー・テイン・ジー大臣は、「教育改革施策は、国家におい…
経済
「日本ミャンマー・アウンサン職業訓練学校整備計画」の交換文書を締結

2
7億2,600万円限度の無償資金協力6月27日、ミャンマーのネピドーにおいて、在ミャンマー日本大使の丸山市郎氏と、ミャンマー政府計画・財務大臣であるセッ・アウン氏との間で、「日本ミャンマー・アウンサン職業訓練学校整備計画」の交換文書の署名が行われた。 こ…
社会
ICCの検察官、ロヒンギャに対するミャンマー国軍の犯罪捜査開始を要求か

暴
力関与を否定し続けるミャンマー国際的な人権NGOであるヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)によると、国際刑事裁判所(ICC)は6月26日、ミャンマーのラカイン州における暴力的な犯罪について、検察官が裁判官に捜査の開始を要求するだろうと発…
社会
ラカイン州で再びミャンマー国軍が民間人に直接攻撃・無差別攻撃

ア
ムネスティが調査 1月から国軍が戦争犯罪の疑いアムネスティ・インターナショナル(以下、アムネスティ)が、最近行った調査でミャンマー国軍がラカイン州において、民間人に直接攻撃・無差別攻撃をした疑いであることが分かったと、6月18日に発表した。 アムネ…