2019-06-11 12:00

経済

ミン・スエ副大統領、第3回ミャンマー・EU経済フォーラムで演説

EU

々な法整備で外国からの投資を推進6月5日、第3回ミャンマー・EU経済フォーラムが、ネピドーのケンピンスキーホテルで開催された。 ミン・スエ副大統領は、演説の中で、フォーラムを主催するEuroChamとミャンマー商工会議所連合会に感謝するとともに、この3回目の…

続きを読む...

2019-06-11 04:30

社会

SEEDS Asia、災害時の避難所などになる多目的ホールを引き渡し

多目的ホール

き渡し式典を開催 学校や避難所、雨季の遊び場にSEEDS Asia(シーズ・アジア)が、学校や避難所の役割を持つ多目的ホールの引き渡しを、6月2日に実施したと、6月6日に発表している。 SEEDS Asiaは、「コミュニティベースの災害リスク管理」や「防災と環境教育」…

続きを読む...

2019-06-11 04:00

社会

PHJ、ミャンマー保健省などと「事業モニタリング評価会議」を開催

事業モニタリング評価会議

P

HJが毎年1回、活動の結果や成果を共有する会議ピープルズ・ホープ・ジャパン(以下、PHJ)が、ミャンマーの政府職員を招き、「事業モニタリング評価会議」を開催したと、6月5日に発表している。 PHJはアジアの母と子を支え、「保健・医療の教育」を中心とした支援…

続きを読む...

2019-06-11 03:00

社会

長期看護ボランティアがDreamTrainでの活動の様子を報告

長期看護ボランティア

ャパンハート最高顧問の吉岡先生からの言葉で変化がDream Trainに、9か月間にわたって長期看護ボランティアとして活動した石塚 真祐美さんが、その様子を6月3日に報告した。 Dream Trainは、海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子どもの命を守る国…

続きを読む...

2019-06-10 00:30

社会

ロヒンギャ難民は子どもたちの将来を懸念:UNHCR

UNHCR

初の3学年の基礎教育のみ2017年8月以降、約74万人のイスラム系少数民族ロヒンギャがミャンマー北部ラカイン州での軍事弾圧を逃れ、バングラデシュ・コックスバザールにある難民キャンプで暮らしている。 ロヒンギャ難民の半数以上が子どもで、UNHCR(国連難民高等…

続きを読む...

2019-06-10 00:00

政治

スーチー国家顧問がハンガリー訪問、現地大学で演説も

スーチー国家顧問

ャンマーの現状について演説ミャンマー情報省によると、ハンガリーを訪問中のアウンサンスーチー国家顧問が6月6日、ハンガリーの国立公共サービス大学(National University of Public Service)で演説したという。 スーチー国家顧問は同大学の学長や教授、大学ス…

続きを読む...

2019-06-09 16:30

社会

ヤンゴン都市鉄道整備計画に関する住民説明会が開催

ヤンゴン

明性のある方法でプロジェクトを遂行6月2日、Hlinethaya郡のAthula Maguta Sasana Beikmanで行われたヤンゴン都市鉄道整備計画(YUMRT)についての公式の説明会が行われ、政府の職員や、プロジェクト実行地域周辺の住民らが参加した。 Hlinethaya選挙区からの人民…

続きを読む...