社会
天然資源・環境保全省のオン・ウィン大臣、シャン州の貯水池などを視察

貯
水池周辺の土地利用や農地の質を確認天然資源・環境保全省のオン・ウィン大臣は、8月1日、シャン州南部にあるHtithein貯水池において植樹を行った。 この貯水池は1967年に建設され、貯水池の水は、Thittaw区、Pyidawtha区、Yadanaroo区、Mingalaroo区、Yayayekwin…
経済
ミャンマー投資委員会、7つの新規プロジェクトを承認

イ
オンショッピングモールプロジェクトもミャンマー投資委員会(Myanmar Investment Commission:MIC)は8月2日に定例会議を開催し、国内外の7つの投資プロジェクトを承認した。 承認されたプロジェクトの投資総額は4億6,260万米ドルならびに732億ミャンマーチャッ…
経済
なぜミャンマーなのか

ミ
ャンマーで事業を展開2020年7月30日、株式会社コプロシステムの金田浩邦社長は、ミャンマーにおける事業展開について、話をした。 日本では、IT技術者が不足傾向にある。 株式会社コプロシステムは海外でIT技術者を確保して、クライアントに提供した。最初はベ…
社会
シャンティ、児童サービスを利用するマ・ミュー・ニン・コさんにインタビュー

将
来の夢は英語を使ってツアーガイドになること公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、ミャンマーで児童サービスを利用するマ・ミュー・ニン・コさんにインタビューを実施。その内容を8月1日のシャンティブログで紹介した。 パゴー地域…
お知らせ/イベント
難民を助ける会、ロヒンギャ難民キャンプの現状やAARの支援活動などを解説

オ
ンライン形式のシンポジウムを8月22日に開催特定非営利活動法人 難民を助ける会(以下、難民を助ける会)は7月29日、ロヒンギャ難民キャンプの現状や、AARの支援活動などを解説するオンラインシンポジウム「ロヒンギャ難民100万人は今」を開催すると発表した。 ロ…
政治
国連がミャンマーに関する独立調査機構のウェブサイトを開設

人
権理事会で採択されて設立された機構国連ミャンマー(UNITED NATIONS MYANMAR)は7月30日、2011年以来同国で起きた最も深刻な国際犯罪および国際法違反の証拠を収集、統合、保存、分析する権限を持つ独立調査機構「Independent Investigative Mechanism for Myanmar…
社会
ミャンマー・ユニティ、「今でも日本に行きたいと思っているか」について意識調査を実施

「
技能実習の面接待機者」を対象に意識調査を実施ミャンマー・ユニティが7月20日から24日にかけて、介護職種面接待機者470人と介護以外(一般)職種面接待機者908人を対象に、「コロナ禍の今技能実習の面接待機者は日本に活きたいと思っているのか?」について意識調査…