学術
新潟大学、ミャンマー・ヤンゴン第一医科大学と「学術交流協定」を締結

感
染防止のためウェブ会議システムを介して式典を実施新潟大学・医学部が、ミャンマー・ヤンゴン第一医科大学と「学術交流協定」を締結したと、新潟大学が8月19日に発表している。 新型コロナウイルスの感染を防止する観点から、新潟大学とヤンゴンをウェブ会議シス…
社会
ロヒンギャ危機から3年 ミャンマーへの帰還は進まず

変
わらないロヒンギャの過酷な環境米国に基盤を持つ国際人権団のヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)はイスラム系少数民族のロヒンギャがミャンマー・ラカイン州で国軍による迫害を受けて3年を迎える8月24日、未だに隣国バングラデシュへ逃避した…
経済
ミャンマーオーガニック&ナチュラルプロダクツ国際展示会がオンラインで開催

ミ
ャンマー、中国、ベトナム、ラオス、韓国から参加8月24日、商業省のタン・ミン大臣は、ミャンマー貿易振興機構が主催してオンラインで行われる「ミャンマーオーガニック&ナチュラルプロダクツ国際展示会」の開会式に参列した。 開会式には、ミャンマー、中国、ベ…
政治
茂木外務大臣がミャンマー訪問、スーチー国家顧問らと会談

新
型コロナで緊急財政支援茂木敏充外務大臣は8月24日にミャンマーを訪問し、同国の事実上のリーダーであるアウンサンスーチー氏と会談した。 茂木外務大臣はスーチー国家顧問との会談の冒頭、世界的に新型コロナウイルスの感染が拡大する中での訪問受け入れに謝意を…
社会
ミャンマーとの国際的な往来再開が決定、技能実習生送り出しの再開も

就
労目的での入国を認める「レジデンストラック」が開始日本政府がミャンマーとの国際的な往来再開を決定し、「レジデンストラック」も9月上旬から開始されることから技能実習生送り出しも再開される見通しであると、ミャンマー・ユニティが8月25日に発表した。 こ…
社会
日本が「新型コロナウイルス感染症危機対応緊急支援借款」などの事前通報を実施

ミ
ャンマーに対して円借款の供与に関する事前通報を実施日本の外務大臣である茂木敏充氏が、ミャンマーの国家最高顧問兼外務大臣であるアウン・サン・スー・チー氏に8月24日、「新型コロナウイルス感染症危機対応緊急支援借款(投資促進・金融セクター開発プログラム・…
経済
安全で高品質な手法で絶大な信頼

屋根構造フレームを2020年8月18日、ATAD鋼構造株式会社はミャンマーのIT情報技術大学(UIT)におけるプロジェクトについて、報告した。 今回のプロジェクトにおいて、鉄骨構造請負業者だったATAD鋼構造株式会社は、大学の屋根構造フレームを担当した。 この屋根…