- TOP
- >
- 文化

文化
「ゲームと政治」、ゲーテ・ミャンマーでインタラクティブ展示

政
治的テーマを扱うゲームを紹介 7月10日から23日まで、ゲーテ・インスティテュート・ミャンマーで、インタラクティブエキシビション「ゲームと政治」が開催される。 このイベントはドイツのZKM(カールスルーエ・アート・アンド・メディア・センター)と共同で行…
文化
ミャンマースカウト協会の代表団がタイなどを訪問

ス
カウト活動における協力を強化ミャンマースカウト協会は、Tin Nyo会長や他の代表に率いられた代表団を、フィリピン・タイ・韓国に送り、スカウト協会の間の2国間関係を促進し、経験や練習方法を交換し、スカウト活動における協力を強化することとなった。 アジア…
文化
ヤンゴン事務局ビル、改修後は殉教者博物館に

は
じめての議会が開催された歴史的建造物 改装中のヤンゴン事務局ビルが、殉教者博物館となることが発表された。 7月7日、ミャンマー情報省の発表によると、Thein Phyu通りにある事務局ビルは現在改装を行っており、修復が完了した後は殉教者を讃えるための博物館…
文化
ヤンゴンにチャイニーズ・カルチャー・センターがオープン

両
国の継続的な友好関係を目指す 7月7日午後、ヤンゴンのアロン郡区Min Ye Kyaw War通りに、チャイニーズ・カルチャー・センターがオープンした。 同センターは、中国ミャンマー両国の文化交流と協力、相互理解、継続的な友好関係と発展を目指して設立された。 …
文化
ボーヂョーアウンサン博物館、殉教者の日は2階が入場禁止に

多
くの入場者に建物が耐えられないためミャンマー情報省は、多くの来場者が予想される7月19日の殉教者の日に、ボーヂョーアウンサン博物館は、2階が入場禁止となることを発表した。 宗教・文化省のThura U Aung Ko大臣は、次のように説明した。 「ミャンマー工学協…
文化
ネピドーの映画スタジオ建設、実行委員会が調整会議を開催

映
画産業の促進とネピドーの発展をめざす 6月27日、ネピドーに映画スタジオをつくるための調整会議が開かれた。会議はミャンマー情報省によるもので、映画スタジオ実行委員会のメンバー18人と情報省大臣が出席した。 情報省のPe Myint大臣はスピーチで、スタジオ建…
文化
ミャンマー巨大メディアグループ、NHKと番組制作会社を設立

国
営テレビ向けにテレビ番組を制作ミャンマーの巨大メディアグループであるシュエ・タン・ルウィン・メディア社(Shwe Than Lwin Media Co. Ltd.:STLM社)は6月25日、NHKとの共同事業である合弁企業「ドリーム・ビジョン(Dream Vision Co. Ltd.:DV社)」の設立式典…
文化
マンダレー国立劇場で、タイの伝統的なパフォーマンスを披露

外
交関係70周年を記念6月23日、マンダレーの国立劇場で、ミャンマーとの外交関係70周年を記念して、タイの伝統的なパフォーマンスが披露された。 イベントには、マンダレー地域女性委員会の後援者であるYu Yu May博士、マンダレー市長のYe Lwin氏、マンダレー地域政…
文化
映画とビデオの検閲に関する新しい委員会を設置

自
由と創造性が不可欠情報省のPe Myint大臣は、新しい映画とビデオ検閲委員会において、映画製作者のためには自由が不可欠であると語った。 大臣は、新設された委員会のメンバーに言及し、この自由を確保することの重要性を強調した。さらに、その仕事や製作が人間…
文化
Pe Myint情報大臣、情報広報部のコミュニティセンターを訪問

読
書室や様々なクラスを視察情報省は、Pe Myint大臣が、ネピドーにあるDekkhina地区事務所と研修センター、および、ピンマナ郡にある情報広報部(IPRD)コミュニティセンターを訪問したことを報告した。 情報大臣は、まず、ピンマナ郡のIPRDの下で活動しているコミ…