政治
30年ぶりの国民調査の結果を発表

6
0歳以上の人口は11% 高齢化進む ミャンマー政府は、8月、全国国民調査の結果を発表する。 (画像:ウィキペディアより) 30年ぶりとなる本格的な国民調査が、2014年3月30日から4月10日に行われた。国の開発計画を進めることを目的に現在の経済、社会的データ…
政治
ミャンマー副大統領、シンガポールを訪問

両
国の友好関係を確認 社会改革について報告 ミャンマー副大統領の Dr Sai Mauk Kham氏が、シンガポールを訪問している。日程は7月13日から17日までの5日間。 (画像:Channel News Asiaより) 滞在中、14日には、大統領官邸で Lee Hsien Loong首相と会談。両…
文化
「ミャンマー祭り2014」のボランティアを募集

開
催日は10月18日(土)、19日(日)認定NPO法人ブリッジエーシアジャパンは、10月18日(土)、19日(日)に行われる「ミャンマー祭り2014」に参加する予定である。そして、その際に手伝ってくれるボランティアを募集している。 (画像はブリッジエーシアジャパン …
社会
【タイ軍事政権】ミャンマー難民の帰国を推進

タ
イ・ミャンマー「安全な帰国」推進で合意タイ軍事政権は、タイとミャンマーの国境付近で20年生活を続けてる10万人以上のミャンマー難民を祖国へ送り返す計画を推進している。 タイ軍事政権指導者Prayuth Chan-ocha氏は、タイとミャンマー両国が国境付近で暮らすミ…
社会
「アーティストは国の発展のために努力を」テインセイン大統領が明言

国
民の生活をリードする「模範的」な取り組みを テインセイン大統領は、エンターテインメントやファッションなど広く社会に関わるアーティストは、国の発展と国家統一のため、「模範的な任務」に取り組むよう求めた。 (画像:China Daily Asiaより) 大統領は…
学術
東洋大学、多文化共生現地調査の報告

3
名の研究員がミャンマーへ「多文化共生社会の思想基盤研究」を課題としている東洋大学の国際哲学研究センター第3ユニットが、ミャンマーの宗教的状況に関する調査を行うために3名の研究員を現地へ派遣した。 (画像は東洋大学HP 研究活動・社会貢献より) ヴィ…
社会
ミャンマー紛争犠牲者支援事業へ助産師を派遣

ミ
ャンマーへ助産師を派遣の出発式日本赤十字社福岡赤十字病院(以降「福岡赤十字病院」7月10日に赤十字国際委員会がミャンマーで行われている紛争犠牲者支援事業へ井ノ口助産師を派遣することになり、出発式を病院のロビーで行ったことを報告している。 活動地域と…





