経済
「工科系大学拡充計画」関する交換公文に署名

無
償資金協力「工科系大学拡充計画」関する交換公文に署名7月23日に外務省はミャンマーの首都ネーピードーにおいて日本の樋口建史駐ミャンマー大使とレイ・レイ・テイン国家計画・経済開発副大臣の間で、25億8200万円を限度とする無償資金協力「工科系大学拡充計画」に…
社会
【国境なき医師団】不安を残しつつもラカイン州での医療活動再開を歓迎

早
急に活動を再開する見通し今年2月からラカイン州での医療活動停止を余儀なくされていた国境なき医師団(MSF)は、ミャンマー政府とラカイン州政府により、医療行為の再開を許可されたことを歓迎すると発表した。 MSFアムステルダム事務局局長Marcel Langenbach氏…
社会
【国境なき医師団】サイトメガロウイルス網膜炎の経口薬を導入

患
者の苦痛が軽減、医師による治療も簡単に国境なき医師団(MSF)は、オーストラリア・メルボルンで開かれているの第20回国際エイズ会議で、HIV・エイズに伴う感染症であるサイトメガロウイルス(CMV)網膜炎の経口薬による治療をミャンマーで開始したと発表した。 …
経済
銀行業務向上を目指す、課題別研修「銀行業務改善」コース

対
象国はミャンマーのみJICAは株式会社三菱東京UFJ銀行と三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社に研修業務を委託し、研修対象国をミャンマー1ヶ国にしぼり、課題別研修「銀行業務改善」コースを実施した。 研修にはミャンマー中央銀行、ミャンマー経済銀行(ME…
プレスリリース/コラム
【ミャンマー非電化地域支援ミッション】参加者募集

電
気を届ける国際支援ミッションミャンマーブログ「ミャンマー歳時記」の田口八郎氏が運営するミャンマー僧院支援団体・ファイブスクエア育英会は、「ミャンマー非電化地域支援ミッション」を実施することを発表した。 「ミャンマー非電化地域支援ミッション」は、…
社会
電気工事技術者養成を支援、職業訓練教室が開講

「
サクラ-インセイン テクニカルコース」開設住友商事株式会社と株式会社きんでんは、AGTI(Association of Government Technical Institute)とミャンマーの電気工事技術者を養成する支援プログラムを実施する協定を昨年3月に提携した。AGTIはミャンマーの技術者養成…
政治
バングラデシュのムハマド・ユヌス氏がアウンサンスーチー氏を訪問

ノ
ーベル平和賞受賞の2人、初の会談 ムハマド・ユヌス氏がヤンゴンを訪問、ミャンマー民主主義の象徴であるアウンサンスーチー氏の自宅で平和について語り合った。ノーベル平和賞を受賞した2人が会談するのは初めてのことだ。 (画像:Yunus Centreより) ムハ…





