スポーツ
ヤンゴンのレストラン・バーで早朝からスーパーボウルを中継

築
100年の堂々たるビル 若者や観光客に人気のスポット 「50th street cafe, Restaurant & bar」は、若者や外国人観光客が集まるヤンゴンの中心街、50番通りにある。ここで2月6日早朝、ヒューストンで開催される「第51回スーパーボウル」が中継される。 「50th st…
社会
ミャンマー野生の象、保護区域を拡大

象
の長期生存のため 環境保全林業省が発表 ミャンマー環境保全林業省は、野生の象を守るための保護区域を拡大する計画があると発表した。 ミャンマーには野生動物の保護区域とされている地域が39か所ある。そのうち6か所は野生象のための区域だ。 環境大臣のOh…
旅行
ミャンマーホテル観光省、観光業へのさらなる投資を呼びかけ

シ
ンガポール・ASEANツーリズム・フォーラムで 1月16日から20日、シンガポールで「ASEAN Tourism Forum 2017」が開催された。ミャンマーからもホテル観光省のU Ohn Maung大臣が参加した。 ホテル観光省大臣は、 ミャンマーの観光業に投資する最適なタイミングだ。…
旅行
ヤンゴン川クルーズ 小さな町Dhalaの旅

川
沿いに暮らす住民の日常生活に触れる半日ツアー Viatorでは、ヤンゴン南部の小さな町、Dhalaへの半日ツアーとしてを紹介している。 ツアーは朝か午後に出発。各ホテルまでの送迎が含まれる。約15分のヤンゴン川クルーズでは、水辺に広がる美しい景色だけではなく…
政治
マンダレー、空き農地を国のために活用

農
業に使われていない土地を没収 再活用へ マンダレー地域当局は、未使用となっている約4万エーカーの農地を、国のために利用する計画を進めている。 土地の所有については、ミャンマーで重要な問題事項の1つだ。軍が政権を握っていた50年の間、多くの土地が国に…
経済
国際人権NGOがミキハウスとワコールのミャンマー委託先工場の労働環境改善を要請

実
効的な対応をとるべき国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(以下「HRN」)は1月25日、株式会社ミキハウストレード(以下「ミキハウス」)と株式会社ワコールホールディングス(ワコール)のミャンマー委託先縫製工場における労働環境の改善に向けて、実効的な対応をと…
社会
ミャンマーの高校生が日本を訪問 北海道の生徒らと交流へ

ミ
ャンマーとの相互交流は、今回で2度目に公益財団法人イオンワンパーセントクラブ(以下、同財団)は1月30日、2月6日から13日までの8日間、「日本 ミャンマー ティーンエイジ アンバサダー」(以下、同イベント)を実施すると発表した。ミャンマーとの相互交流は20…