学術
中国とミャンマーに生息する新種テナガザル、「スカイウォーカー」と命名

映
画『スターウォーズ』ファンの科学者が命名中国南西部とミャンマー北部との国境にまたがるGaoligong山脈の森林で、新種のフーロックテナガザル(hoolock gibbon)が発見され、1月10日付の学術誌『米国霊長類学ジャーナル(American Journal of Primatology)』で発表…
政治
バングラデシュ首相、ミャンマーにロヒンギャ族を引き戻すよう要請

急
速に増加する難民が大きな負担に バングラデシュのシェイク・ハシナ首相は、ミャンマー政府に対し、バングラデシュに避難しているロヒンギャ族を引き戻すよう、要請した。 10月から発生したロヒンギャ族への迫害は急速に激化し、多くの住民が隣接する国々に逃げ…
経済
フランスの「Canal+」、ミャンマーで有料TVサービス開始

年
内にサービス開始フランスの有料民間テレビ局であるCanal+(キャナル・プリュス)は、ミャンマー国内で有料TVサービスを開始するため、地元メディアグループのForever(フォーエバー)と契約を結んだ。 Canal+はミャンマーの規制当局の承認を待っている状態だが…
政治
ミャンマーの高校生、日本への理解と関心を深めるため訪日

充
実した招へいプログラム外務省は1月13日、JENESYS2016招へいプログラム第10陣として、ミャンマーの高校生約25人が16日から24日の日程で訪日することを発表した。 高校生一行は、日本語コミュニケーション、日本文化交流、科学技術交流など、「文化」と「技術」を…
社会
国連特使、「民族迫害」調査のためミャンマーを訪問

1
2日間で戦闘地域を訪問ミャンマー西部ラカイン州で続く国軍による少数民族ロヒンギャへの人権侵害が国際社会から高い関心を集める中、ミャンマーの人権に関する国連(UN)特別報告者ヤンヒ・リー(Yanghee Lee)が12日間の予定でミャンマーを訪問している。 リー氏…
社会
ミャンマー軍 カチン州の難民キャンプを砲撃か 難民は中国へと避難

中
国の国境警備隊に入国阻止される者もミャンマー北部・カチン州の当局者によると、1月11日に同州・Waingmaw郡区の難民キャンプが砲撃されたという。砲撃は政府軍によるものと見られる。 また、約4000人の難民らは砲撃から逃れるため、国境を越え、中国に逃げ込んだ…
政治
ミャンマーとインドの国境付近にフェンスを建設

国
境警備の円滑化を目的に 1月10日、ミャンマー外務省は、インドとの国境を明確にするため、国境沿いにフェンスを建設することを発表した。 建設事業が行われるのは、ミャンマーと国境を接するインド・ナガランドのPangsha地区。境界線から10メートル離れた位置…