プレスリリース/コラム
ロヒンギャ難民の子供を支援!ロヒンギャ難民緊急募金」

ロ
ヒンギャ難民緊急募金2017年10月2日から10月13日までの期間、大阪いずみ市民生活協同組合では、ロヒンギャ難民の子供を支援する「ロヒンギャ難民緊急募金」を受け付ける。 大阪いずみ市民生活協同組合は9月25日より、「ロヒンギャ難民緊急募金」の呼びかけを開始…
経済
日立産機システム、ミャンマー政府より配電用変圧器約5,400台を受注

日
立産機システムの現地法人日立SEM社が受注株式会社日立産機システム(以下「日立産機」)は9月28日、同社のミャンマー現地法人であるHitachi Soe Electric & Machinery Co., Ltd.(以下「日立SEM社」)がミャンマー政府より、約5,400台の配電用変圧器を受注したこと…
社会
国境なき医師団、寄付を募る 「ロヒンギャ難民緊急援助」を開設

国
境なき医師団の日本会長が現地入り 支援を求める医療・人道援助を行っている国際NGOである、国境なき医師団(以下、MSF)が、ミャンマーのロヒンギャ族に対して、医療援助活動を更に進めるため、寄付の募集を開始したと、28日のプレスリリースで発表した。 9月中…
社会
JICA、PPPインフラ事業調査でミャンマーに私立病院設立を目指す案件を採択

日
本水準の医療サービスを提供国際協力機構(JICA)は、インフラ事業の事業計画を策定する「協力準備調査(PPPインフラ事業)」に関し、2016年度公示分として、ミャンマーに私立病院を設立し、日本水準の医療サービスを提供することを目指す事業についての調査を採択し…
社会
ミャンマー国連大使、国連総会で「民族浄化はない」と強調

ミ
ャンマーの指導者は「民族浄化」を支持しないミャンマーの国連大使であるHau Do Suan氏は国連総会で、同国ラカイン州で発生しているロヒンギャ危機に関して、「民族浄化」あるいは「大虐殺」は行われていないと強調した。 同氏は、193の国連加盟国により6日間にわ…
社会
ミャンマー郵電公社、新料金プランを発表 国内最安の通話料金に

1
0月より、通話やSMS、データ通信が新料金にミャンマー国内最大の電子通信会社で、ミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、10月から利用できる携帯電話の新料金プランを、27日のプレスリリースで発表した。 この携帯電話の新料金プランでは、MPT同士の通話が1分10チャ…
社会
ユニセフ、ミャンマーからの難民に対して様々な支援を提供

ミ
ャンマーからの移動で1,600人の子どもが保護者とはぐれるミャンマーでの迫害などを受けて、バングラデシュに難民として逃れてきている、ロヒンギャ族に対し、公益財団法人日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)は、緊急支援を続けている。 厳しい状況に置かれている…