2017-09-21 05:00

社会

バングラデシュでイスラム教徒がデモ行進、ロヒンギャ危機へ抗議

抗議デモ

ローガンを唱えながら通りを行進バングラデシュの首都ダッカで9月18日、1万人以上のイスラム教徒が少数民族「ロヒンギャ」を弾圧するミャンマーに対して抗議するため、バングラデシュ最大のモスクに集結。ミャンマー大使館に向け、デモ行進をした。 多くのイスラ…

続きを読む...

2017-09-21 05:00

社会

バングラデシュ、ミャンマーから米10万トンを輸入へ

米輸入

政府が米10万トンの条件合意に至る 17日の会談で決定バングラデシュが、ミャンマーから米10万トンを輸入することが分かったと、18日に各メディアが報じた。バングラデシュのカムルル・イスラム食糧相も、この取引が行われる事実を認めている。 17日に行われたタ…

続きを読む...

2017-09-21 04:45

社会

ロヒンギャ族の年配者2人、野生の象に踏まれ死亡

ロヒンギャ族

ャンマーからの難民が象に踏まれる コックスバザールで8月25日に、ロヒンギャ族の武装勢力とミャンマー当局が衝突したことに端を発し、迫害などを受けたロヒンギャ族が、バングラデシュに大流入している。 仮設キャンプなどに入れなかったロヒンギャ族は、路上な…

続きを読む...

2017-09-20 21:15

社会

ミャンマー郵電公社、データ通信残容量を繰越可能に

MPT

越可能なマンスリーパック「Data Carry Packs」を発表ミャンマー国内最大の電子通信会社ミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、使わなかったデータ通信容量を繰越できるマンスリーパック、「Data Carry Packs(データ繰越パックス)」を、18日のプレスリリースで発表し…

続きを読む...

2017-09-20 20:00

経済

ミャンマー政府、ヤンゴンの15万世帯にLPGを配給へ

LPG

材使用の削減で環境保護もミャンマーの電気・エネルギー省副事務次官であるU Htay Aung氏は、ヤンゴン地域での電力使用の削減を目的として、12月に、液化石油ガス(以下、LPG)を15万世帯へ配給することを明らかにした。 また、政府は、環境を守るために、調理の…

続きを読む...

2017-09-20 19:00

お知らせ/イベント

10月12日 難民キャンプの子どもたちについて理解できるイベント開催

シャンティ国際ボランティア会

民キャンプの図書館活動に携わったスタッフが登壇公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、同団体)は、10月12日に東京・千代田区で、「難民キャンプの図書館~キャンプで暮らす子ども、キャンプを出た子どもの今」(以下、同イベント)を開催する件につい…

続きを読む...

2017-09-19 18:00

経済

世界銀行グループ、ラカイン州への緊急支援を表明

世界銀行

際的コミュニティとともに、ミャンマーに住むすべての人に継続的な支援を 9月14日、世界銀行グループがラカイン州の状況に対する同行の方針を発表した。 声明では、世界銀行グループは、安全状況が極めて悪化しているラカイン州へ、早急に人道支援を行うとしてい…

続きを読む...