2017-10-11 20:00

社会

暴力から逃れたロヒンギャの子どもら13人が溺死:IOM

ロヒンギャ

員の3倍が乗る船で夜間に移動世界的な人の移住の問題を専門に扱う国連の機関である国際移住機関(International Organization for Migration:IOM)は10月9日、ミャンマー・ラカイン州でイスラム系少数民族「ロヒンギャ」が暴力から逃れるため乗った漁船が防風により…

続きを読む...

2017-10-11 20:00

学術

ミャンマーで新種のヤモリ15種が発見

ヤモリ

東部と南部、カルスト地形の石灰岩に ミャンマーで新種のヤモリが15種発見された。 調査のスポンサーとなったのはチャリティー団体であるFauna&Floraインターナショナル。昨年10月、ミャンマー中東部と南部のカルスト地形で2週間の調査を行い、ホソユビヤモリ属…

続きを読む...

2017-10-10 20:00

文化

ヤンゴンの「シュエダゴン・パゴダ」、今年の外国人訪問者45万人突破

シュエダゴン・パゴダ

でに昨年を上回る訪問者数ミャンマー最大の商業都市であるヤンゴンの中心に位置する寺院「シュエダゴン・パゴダ(Shwedagon Pagoda)」に、今年になってからの9ヶ月間で約45万人の外国人が訪れたという。 2016年に同パゴダを訪れた外国人は41万人以上となっており…

続きを読む...

2017-10-10 20:00

社会

ロヒンギャ族難民への支援を急ぐ 下痢性疾患処置センター開設

ロヒンギャ族

水による下痢性疾患を防ぐ 3か所の処置センターを設置へミャンマーからのロヒンギャ族難民が、バングラデシュに大流入しており、様々な対策や支援が急がれている。そんな中、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)が、下痢性疾患の拡大を防ぐため、難民キャンプ内の3か…

続きを読む...

2017-10-10 11:00

社会

ミャンマー警察の日の記念式典が開催され、ミンスエ副大統領が参列

警察

イテク犯罪への対応で海外当局と協力第53回ミャンマー警察の日の式典がネピドーのシンガハ・ホテルで行われた。 ミンスエ副大統領は、開会の挨拶で次のように述べた。 「すべてのミャンマー警察部隊は、法律を遵守し、透明性を持ち、義務と責任を果たさなければ…

続きを読む...

2017-10-09 19:15

経済

日本政府、ミャンマーで職業訓練校の開設を計画

職業訓練校

校までには2年必要ミャンマー情報省によると、同国政府が日本政府と協力して同国内に職業訓練校を開設する計画だという。 在ミャンマー特命全権大使である樋口建史氏は、訓練学校を開設するために日本政府はまだミャンマー政府と交渉中だとした上で、「訓練学校は…

続きを読む...

2017-10-09 19:00

社会

ヤンゴンの水上バスが運行を開始 

水上バス

滞を軽減し都市の交通システムを改善ミャンマー情報省によると、10月5日の午後、ヤンゴンのボタタウン(Botahtaung)桟橋で、水上バスサービスを開始する式典が行われたという。 ヤンゴン地方域のPhyo Min Thein首席大臣は、「我々政府はヤンゴンの水上バス運営会…

続きを読む...