政治
ネーピードーで和平プロセスを進める停戦合意 日本政府も証人として署名

新
モン州党とラフ民主連盟の停戦合意署名 署名式典に日本政府も日本の外務省(Ministry of Foreign Affairs of Japan)が、新モン州党とラフ民主連盟の停戦合意に向けた署名が双方の間で行われ、署名式典に日本政府も証人として署名したと、13日のプレスリリースで発…
政治
第71回ユニオンデー、祝典を開催

ア
ウンサン将軍が独立を呼びかけた日 ヤンゴンではスーチー氏の肖像画を掲示 2月12日、ミャンマーでは第71回ユニオンデー(連邦の日)を祝う式典が行われた。この日は国民の祝日に制定されている。 1947年、アウンサン将軍がリーダーとなり多くの民族グループの指…
文化
ヤンゴンで中国の新年を祝うダンスコンテストが開催

中
国の伝統的なライオン・ドラゴンダンス ジャンクションスクエアで 2月7日、ヤンゴンのジャンクションスクエア・ショッピングセンターで、中国の新年を祝うダンスコンテストがスタートした。 このイベントはミャンマー・ライオン・アンド・ドラゴン・ダンス連合…
社会
ロヒンギャ族難民の間でジフテリアが蔓延 医療の提供を急ぐ

難
民シェルターなどを訪問 ジフテリアの患者がいないか確認国連難民高等弁務官事務所(以下、UNHCR)が、ミャンマーからバングラデシュに逃れたロヒンギャ族難民の間で、ジフテリアが蔓延しており、現地ボランティアなどが抑制のための活動を続けていると、7日のプレ…
社会
外交官と国連機関、ロヒンギャ帰還の状況確認のためラカイン州を視察

国
際社会と真の状況を共有ミャンマー国際協力省のチョー・ティン(Kyaw Tin)大臣は2月9日、外交官や国連機関で構成された代表団を率いて、ラカイン州マウンドーにある帰還キャンプと中継キャンプを訪問した。 この訪問の主な目的は、ミャンマー政府のロヒンギャ帰…
社会
ミャンマー進出支援事業を展開するアクロクエスト GPTW社のランキングで1位に

「
働きがいのある会社ランキング」で3度目の1位に輝く職場改善コンサルティングやシステム開発事業、そしてミャンマーマーケティングサービスなどを展開するアクロクエストテクノロジー株式会社(以下、アクロクエスト)が、「働きがいのある会社ランキング」の従業員9…
社会
タイの養鶏場で不正労働か ミャンマー移民労働者が訴え

大
手食肉業者で強制残業などの虐待が疑われる タイの養鶏場で働いていたミャンマー移民労働者が、虐待を理由に起こした裁判で、雇用者が労働者を名誉毀損で告訴した。 2016年、強制的な残業や最低賃金以下の給与、移動の制限などを虐待として、14人の労働者がタイ…