2018-05-01 21:00

政治

ミャンマー情報省、ニュース配信研修を開催

情報省

府メディア関係者を対象とするセミナー 4月23日、情報省主催の「ニュースライティングコース」が、ネピドーの集会ホールで開催された。 このコースは政府組織のメディア関係者を対象に行われたもので、ライター、エディター、プロデューサー、プレスリリースおよ…

続きを読む...

2018-05-01 19:00

社会

ヤンゴンのゴミ廃棄場火災、有毒な煙で健康被害

火災

でに救急車が60回出動ミャンマーの最大都市ヤンゴンの郊外にあるゴミ廃棄場で火災が発生した問題で、煙や一酸化炭素により、近隣住民が健康被害を受けているという。 火災はHlinethaya郡区のゴミ廃棄場で4月21日午後に発生し、その後、燃え続けている。 ミャン…

続きを読む...

2018-05-01 06:00

社会

ヤンゴン最大のゴミ処理場で火災発生

火災

生から6日後、政府は「ほぼ鎮火」と発表 ヤンゴン地方域のゴミ処理場で火災が発生した。発生から6日たった26日午後、ヤンゴン政府は火災がほぼ鎮火したことを発表した。 火災は北部県ラインタヤ郡区のゴミ処理場で発生した。ヤンゴンで最も大きいゴミ処理場で、1…

続きを読む...

2018-05-01 05:00

社会

ミャンマー北部で新たな衝突、4,000人以上が避難:OCHA

カチン州

4

月上旬より国軍とKIAの戦闘が激化国連人道問題調整事務所(OCHA)の代表であるマーク・カッツ(Mark Cutts)氏は、ミャンマー最北端のカチン(Kachin)州で過去3週間に、4,000人以上の住民が避難を強いられたことを明らかにした。 住民が避難する原因となったのは…

続きを読む...

2018-04-30 21:00

文化

アウンサン将軍のドキュメンタリー映画の製作に向けた調整会議を開催

アウンサン将軍

家指導者について歴史的に正確な描写をミャンマー情報省は、ボージョー・アウンサン将軍のドキュメンタリー映画の製作に向けた第4回調整会議と、映画製作と上映のための第2回寄付プログラムが、Myoma Kyaung通りにあるヤンゴン・ナショナルシアターで開催されたこと…

続きを読む...

2018-04-30 19:00

社会

【国連】スイス外交官をミャンマー特使に任命

国連

交経験25年以上の政府高官国連のアントニオ・グテーレス(Antonio Guterres)事務総長は4月26日、スイスの外交官であるクリスティーネ・シュラナー・ブルゲナー(Christine Schraner Burgener)氏をミャンマー特使に任命すると発表した。 ブルゲナー氏はスイス政…

続きを読む...

2018-04-30 09:30

社会

次世代型グルメサービス「yathar」 ミャンマー飲食業界の活性化を

次世代型グルメサービス

A

Iなどの最新技術を活用 ヤンゴン市で本格的にサービスを展開インターネットサービス事業やコンサルティング事業などを展開するWorld Street, Inc.のグループ会社で、ミャンマーにおいて事業を行うWorld Street Myanmar Yathar Co., Ltd.が、ミャンマーで次世代型グル…

続きを読む...