2019-03-05 11:30

旅行

ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領、国家観光開発中央委員会の会合に参加

観光

3

つの委員会で詳細を議論2月26日、国家観光開発中央委員会の第1回会合が開催された。 委員長であるヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領は、ミャンマーにおける観光開発への取り組みを強化するために、政府は新しい観光法に従って観光サービスの地方分権化を推進する3…

続きを読む...

2019-03-05 09:00

文化

ヤンゴンの国立博物館でインドの寺院建築写真展が開催

写真展

化交流を通して相互理解を深める 3月3日、ヤンゴン・ダゴンタウンシップの国立博物館で、インドの文化遺産を紹介する「インド・チョーラ寺院の写真展」が開催された。 展覧会のタイトルは「崇高なチョーラ寺」。開催にあたり、宗教・文化省のThura U Aung Ko大臣…

続きを読む...

2019-03-05 08:00

社会

「世界野生生物の日」ヤンゴンで象牙などを没収、破壊

世界野生生物の日

生動物保護の重要性を伝える 3月3日、「世界野生生物の日」のセレモニーで、象牙や野生生物のパーツが没収され、処分された。 「世界野生生物の日」は、野生生物の違法取り引きによる生物多様性の破壊や、絶滅の危機を世の中に伝え、野生生物保護の重要性を訴え…

続きを読む...

2019-03-05 01:30

社会

リンクルージョンがHishabと自動音声認識の共同実証実験を実施

自動音声認識技術

ングラデシュでは事業でも利用 50万人以上のユーザーが登録途上国マイクロファイナンス機関向けシステム開発・経営支援や、企業向けBoP市場調査とインクルーシブビジネス事業開発コンサルティングなどを行うリンクルージョン株式会社(以下、リンクルージョン)が、…

続きを読む...

2019-03-04 21:15

社会

ミャンマーからバングラデシュに逃れた無国籍の子どもが50万人に

ロヒンギャ

国籍のために、教育や職業訓練を受ける機会が与えられず世界中の子どもの権利と健康を守るために活動する公益財団法人日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)は2月28日、ミャンマーからバングラデシュに逃れたロヒンギャ族の無国籍の子どもが、50万人に上っていることを…

続きを読む...

2019-03-02 23:00

お知らせ/イベント

リアルなミャンマーを体験しよう!

祭り

ようこそリアルなミャンマーへ~ミャンマー祭り20192019年5月25日と26日の2日間、一般社団法人ミャンマー祭りは「~ようこそリアルなミャンマーへ~ミャンマー祭り2019」を開催する。 「~ようこそリアルなミャンマーへ~ミャンマー祭り2019」では、民族音楽ライ…

続きを読む...

2019-03-02 16:00

社会

ドローンを飛ばして有罪のフランス人観光客、1ヶ月の懲役

ドローン

教、政府施設周辺での使用には厳しく対応 2月27日、ミャンマー裁判所は、国会議事堂周辺でドローンを飛ばしたフランス人観光客に対し、1ヶ月の懲役を言い渡した。 フランスから観光に来ていたArthur Desclaux氏(27)は、ネピドーの国会議事堂周辺で、輸出入許可…

続きを読む...