2019-02-18 16:00

文化

「第11回ヤンゴン・フォトフェスティバル」が開催

フォトフェスティバル

界の社会問題や気象変動をテーマに国内外から出展 2月18日から3月4日まで、「第11回ヤンゴン・フォトフェスティバル」が開催されている。 このフォトフェスティバルは毎年開かれているもので、ミャンマー国内と国外のアーティストによる作品が200点以上展示され…

続きを読む...

2019-02-17 18:00

政治

ミャンマー国軍最高司令官、笹川陽平日本政府代表と会談

笹川陽平日本政府代表

域開発や人道支援について話し合いミャンマー情報省によると、国軍最高司令官であるミン・アウン・フライン(Min Aung Hlaing)氏が2月15日、ミャンマー国民和解担当日本政府代表を務める日本財団の笹川洋平理事長と首都ネピドーのゲストハウスで会談を行ったという…

続きを読む...

2019-02-17 16:30

経済

ミン・スエ副大統領、沿岸地域の天然資源の管理運営に関するタスクに期限設定へ

天然資源

係者の作業プログラムのために4つの目的を設定2月14日にネピドーにおいて沿岸地域における天然資源の管理運営に関する中央委員会の第6回会議が開催され、5回の委員会における40の決議のうち33の決議が実行され、7つが実行中であると報告された。 この会議には、農…

続きを読む...

2019-02-17 16:00

文化

絵本でミャンマーの子どもたちを救おう!

絵本

ャンマーに届ける翻訳絵本作り&自由な世界地図作り2019年3月23日、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会は、「ミャンマーに絵本と地図を届けよう~ミャンマーに届ける翻訳絵本作り&自由な世界地図作り~」を開催する。 このイベントは13時より開始、イベン…

続きを読む...

2019-02-17 11:00

社会

厚生・救助・再開拓省大臣、ミャンマー身体障がい者協会の幹部らと会談

障がい者

雷禁止への取り組みや障がい者に関する様々な議題2月14日、厚生・救助・再開拓省のWin Myat Aye大臣は、ノルウェー大使、ミャンマー身体障がい者協会(MPHA)の幹部、そして、オープン・ソサエティ財団の代表と、それぞれ会談を行った。 ノルウェー大使との会談で…

続きを読む...

2019-02-17 02:00

経済

高度化する現場で活躍できる介護のプロ育成目指す

介護

ャンマーから技能実習生13名が来日2019年2月6日、介護福祉士の専門学校「四国学院大学専門学校」は、ミャンマーからの技能実習生13名を受け入れたことをホームページで報告した。 ミャンマーから来日した13名の技能実習生は、これから入国後講習に入る。240時間の…

続きを読む...

2019-02-16 23:00

社会

「ミャンマーこどもの日」のイベントが開催

こどもの日

ウンサン将軍の生誕記念に合わせ、「愛国心を育む」 2月13日、ネピドーのWanna Theikdiスタジアムで、ミャンマー・チルドレンズ・デー(こどもの日)のイベントが開催された。 こどもの日のイベントは、アウンサン将軍の生誕104周年記念に合わせて行われた。開会…

続きを読む...