2019-03-08 11:00
社会
安心して暮らせる地域を目指して

地域に根差したリハビリテーション(Community Based Rehabilitation :CBR)
2019年3月1日、AAR Japan(難民を助ける会)は、地域で障がい者の暮らしを支援する取り組み「地域に根差したリハビリテーション(Community Based Rehabilitation :CBR)」を紹介した。この取り組みでは、障がいのある人々が孤立することなく、安心して暮らせる地域を目指す。AAR Japanでは、2017年9月より、ミャンマー東部にあるカレン州の4区19村にて、「地域に根差したリハビリテーション(Community Based Rehabilitation :CBR)」を推進する事業を展開している。
整備されていない道
AAR Japanが活動する村の道は整備されておらず、雨季になると泥のぬかるみで、たどり着くことさえ困難な地域も多くある。村の公共施設(学校や集会所、ヘルスセンター等)は通路が狭い上に段差も多く、障がいのある人にとって非常に使いにくい。AAR Japanでは、村の公共施設の改修工事を実施、バリアフリー化を進めている。校舎の入り口には、スロープや手すりを設置、車いす利用者も使用可能なトイレも新設している。入口までの数メートルは、コンクリートによる舗装によって、段差をなくした。
(画像はAAR Japanのホームページより)
外部リンク
AAR Japan
https://www.aarjapan.gr.jp/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00