社会
ビーリンタウンシップに集中豪雨被害者のための救援キャンプを設置

5
つの救援キャンプを設置7月10日、継続的に集中豪雨にみまわれていたビーリンタウンシップで、洪水被害者のための5つの救援チャンプが設置された。 ビーリンタウンシップ事務局によれば、土地が低い場所に住んでいる人々も、救援キャンプに移動している。 救援キ…
社会
社会福祉救済復興省大臣、カヤー州を視察し幼児期の教育と保育について説明

多
方面の関係者が結束して取り組む7月7日、カヤー州を視察した社会福祉救済復興省のウィン・ミャ・エー大臣は、関係者との会議で、幼児期の教育と保育を、子どもの保護と併せて実施するべきであるとの見解を示した。 ウィン・ミャ・エー大臣は、幼児期の教育と保育…
社会
ウィン・ミン大統領、森林保護区の植樹イベントに参加

副
大統領や大臣などが参加ウィン・ミン大統領は、7月5日、ネピドーのOttarathiri郡区にあるPho Zaung Taung森林保護区22ブロックで、2019年自然環境回復および復興活動の植樹イベントとして、マホガニーの木を植えた。 イベントにおいて、ウィン・ミン大統領は指定…
社会
ミャンマー国立保健衛生研究所、新潟大学と覚書を締結

保
健事業の質と安全性を確保7月7日、ミャンマー保健省の国立保健衛生研究所と新潟大学は、保健・スポーツ省のミン・トゥエ大臣の臨席の下、覚書(MoU)を締結した。 式典で、ミン・トゥエ大臣は、ミャンマーの保健事業の進捗状況に関する政府と民間部門双方の段階的…
社会
ユニセフ、モンスーンによる豪雨被害 ロヒンギャ難民キャンプの状況を報告

洪
水・土砂災害・強風で多数が避難 命を落とす人も公益財団法人日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)が、モンスーンによる豪雨被害を受けているロヒンギャ難民キャンプの状況を、7月9日に報告した。 一部の難民キャンプでは、6月や7月の平均月間降雨量にあたる500ミ…
社会
密航船のロヒンギャ63人を拘束:ミャンマー警察

マ
レーシアの人身売買業者が関与ミャンマー情報省によると、同国の国境警備警察は7月9日、ラカイン州でイスラム系少数民族ロヒンギャ63人と密航船の乗組員4人を拘束したという。また、乗組員は拳銃1丁と弾丸99発を所持していた。 国境警備警察は通報に従ってMyinlut…
政治
河野太郎外務大臣、訪日中のミャンマーのミン・トゥ連邦政府大臣と会談

日
本としてミャンマーの民主的な国づくりを支援へ河野太郎外務大臣が7月9日、ミャンマーから訪日中のミン・トゥ連邦政府大臣(Mr. Min Thu, Union Minister for the Office of the Union Government, Republic of the Union of Myanmar)と会談を行ったと、同日に日本…