社会
検疫センターにいるボランティアと市民社会組織の担当者を表彰

名
誉証明書やフェイスマスク、消毒剤を贈呈6月18日、パアンにある工科大学において、カレン州のミャワディ国境ゲートと検疫センターで仕事をしているボランティアと市民社会組織の担当者の表彰が行われた。 社会福祉救済復興省のウィン・ミャ・エー大臣、カレン州地…
社会
「MPTマネー」がHi-So及びZay Chin Martとパートナーシップを締結

E
Cサイト運営会社2社とパートナーシップを締結ミャンマー郵電公社(以下、MPT)は6月19日、同社の「MPTマネー」がHi-So及びZay Chin Martとパートナーシップを締結したと発表した。 新型コロナウイルスの影響でオンラインショッピングと注文・配達は、ミャンマー人…
社会
東洋精器工業株式会社、「ミャンマーはどんな国?」ブログで紹介

イ
ンド系の人も多い 治安は良く安心して散策が可能東洋精器工業株式会社のスタッフが、2015年9月のシルバーウィークを使ってミャンマーを訪問した際に“感じたこと・知ったこと”を、6月18日の「ミャンマーはどんな国?」というブログで紹介した。 ミャンマーは仏教…
社会
MPT、顧客に正規登録されたSIMカード以外購入しないように呼びかけを実施

N
RC番号や外国人パスポートなどの識別情報が必要にミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、顧客に正規登録されたSIMカード以外購入しないよう呼びかけていると、6月18日に発表した。 郵政省(PTD)の規制では、正式に認可をうけた通信事業者のみが新しいSIMカードを販…
社会
国際人権団体、ミャンマー政府に対してインターネット制限解除を要請

世
界で最も長い政府によるインターネット遮断米国に基盤を持つ国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は6月19日、ミャンマーのラカイン州とチン州の8つの郡区でインターネットを制限している同国政府に対して、直ちに制限を解除するよ…
社会
ミャンマー保健・スポーツ省、国内263人目から286人目の感染者を確認

合
計2,096人の検体検査を実施 1人の感染を確認在ミャンマー日本国大使館は6月17日と18日、ミャンマー保健・スポーツ省の発表を受けて、同国内263人目から286人目の新型コロナウイルスの感染者を確認したことを発表した。 同省が6月17日に合計2,096人の検体検査を実…
学術
遠隔教育大学ヤンゴン校、2つのオンライン認定コースを開講

適
正製造基準と業務目的の水衛生遠隔教育大学ヤンゴン校(以下、YUDE)は、人材開発部門が主導した、化学分野のオンライン認定コース2つを開講したことを発表した。 YUDEの学務部長であるAung Khaing氏によると、コースは、適正製造基準(GMP)と業務目的の水衛生(…