社会
難民を助ける会、ミャンマーの障がい児を持つ家庭に2回目の食糧配布を実施

生
活が特に厳しくなっている家庭に食糧配布を実施特定非営利活動法人 難民を助ける会(以下、難民を助ける会)が、ミャンマーの障がい児を持つ家庭に2回目の食糧配布を実施したと6月17日に発表している。 新型コロナウイルスの感染抑止のためにミャンマー政府が4月…
社会
ミャンマー・ユニティ、休校措置解除後でも一部の授業をオンラインで実施

休
校措置解除後であっても当面の間はオンラインで実施ミャンマー・ユニティが今後も一部の授業をオンラインで実施していくと、6月18日に発表している。 ミャンマー・ユニティは、ミャンマー政府公認のミャンマー人技能実習生送りだし機関で、日本で働くにふさわしい…
経済
国際人権団体、キリンHDに対してミャンマー国軍関連企業との提携終了を要請

「
ミャンマー国軍に資力を提供」と指摘米国に基盤を持つ国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は6月18日、日本を拠点とするキリンホールディングス株式会社(以下「キリンHD」)に対して、ミャンマー国軍とつながりがあるMyanma Econ…
社会
MPT、毎日の無料データ通信量が使用できる「Discover」のトライアルを開始

モ
バイルウェブ&アンドロイドアプリのトライアルを開始ミャンマー郵電公社(以下、MPT)は6月17日、Facebookとともに、新しいモバイルウェブ&アンドロイドアプリ「Discover」のトライアルを開始したと発表した。 ミャンマーはセクターの自由化によって、ネットワ…
社会
ミャンマーの高速道路でバス転落事故 3人死亡、13人負傷

マ
グウェからラーショーへ向かう高速バスミャンマー消防局の発表によると、6月17日午前3時30分ごろ、同国シャン州の山岳地帯を走る高速道路でバスが転落し、乗客3人が死亡し、13人が負傷したという。 バスには運転手と車掌を含む16人が乗車しており、同国中部マグウ…
社会
ミャンマー、「児童労働反対世界デー」に先立ち、最低労働年齢条約に署名

最
低労働年齢は14歳国連児童基金(UNICEF:ユニセフ)ミャンマーによると、同国政府が6月12日の「児童労働反対世界デー(World Day Against Child Labour)」に先立ち、8日に国際労働機関(International Labour Organization:ILO)の最低労働年齢条約に同意をしたと…
社会
シャンティ、ミャンマー(ビルマ)難民事業事務所副所長を紹介

帰
還後の生活に不安も 心の支えになる活動に取り組む公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)は6月15日、ミャンマー(ビルマ)難民事業事務所副所長のジラポーン・ラウィルン氏の活動内容などをシャンティブログで紹介した。 タイとミャンマ…