社会
国際人権団体、マレーシアとタイにロヒンギャ難民の救助と支援を要請

数
カ月間海上で立ち往生アメリカに基盤を置く国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は6月12日、マレーシアとタイの当局に対して海上で立ち往生しているロヒンギャ難民を緊急に救助し、支援を提供するよう要請した。 マレーシア当…
社会
教育省大臣、7月の学校再開についてビデオ会議を開催

学
校や家庭で健康と安全のための対策を6月10日、教育省のミョー・テイン・ジー大臣は、7月に学校が再開されることについてテレビ会議を開催した。 会議では、保健・スポーツ省のガイドラインと指示に従って、7月に高校の授業を再開し、中学校と小学校の授業を徐々に…
社会
【ミャンマー】国際線乗り入れなどの規制措置を延長 6月30日まで

帰
国者の感染が相次ぐミャンマーの新型コロナウイルス(COVID-19)予防・管理・治療に関する中央委員会は、6月15日まで延長されていた規制措置を同月30日まで延長することを決定した。 この決定により、ミャンマーの民間航空局(Department of Civil Aviation:DCA…
社会
ミャンマー保健・スポーツ省、国内247人目から261人目の感染者を確認

合
計1,613人の検体検査を実施 3人の感染を確認ミャンマー保健・スポーツ省が、同国内247人目から261人目の新型コロナウイルスの感染者を確認したことを、在ミャンマー日本国大使館が在留邦人及び滞在中の人に向けて6月11日と12日に発表した。 同省が6月10日に合計1…
社会
政策基礎研究所、ミャンマーで「自動車に関する意識調査」を実施

昨
年、ミャンマーで「自動車に関する意識調査」を実施株式会社政策基礎研究所(以下、政策基礎研究所)が、ミャンマーにおいて「自動車に関する意識調査」をオンラインで実施し、その結果を6月12日に発表した。 政策基礎研究所は、ネットアンケートが普及していなか…
社会
ミャンマー・ユニティ、外国人雇用関連のガイドブックの無料ダウンロードを受け付け中

受
け入れ企業や人材会社向けのガイドブックを無料で提供ミャンマー・ユニティが、外国人雇用に関する無料ガイドブックのダウンロードを受け付けていると、6月11日に発表した。 同ガイドブックでは、受け入れ企業や人材会社に向けて、在留資格「技術・人文知識・国際…
社会
ミャンマー保健・スポーツ省、国内245人目から249人目の感染者を確認

合
計2,054人の検体検査を実施 2人の感染を確認ミャンマー保健・スポーツ省が、同国内245人目から249人目の新型コロナウイルスの感染者を確認したことを、在ミャンマー日本国大使館が在留邦人及び滞在中の人に向けて6月10日と11日に発表した。 同省が6月9日に合計2,…