社会
日本政府、無償資金協力でミャンマーに医療機材を供与

1
0月28日に医療機材が国立保健研究所に到着日本政府が、無償資金協力でミャンマーに医療機材を供与したと、在ミャンマー日本国大使館が10月28日に発表している。 新型コロナウイルスの対策のため、日本が供与額5.18百万アメリカ・ドルの無償資金協力を実施。医療機…
社会
MPT、ヤンゴン地方域などのスタッフ4人の新型コロナウイルス感染を確認

そ
れぞれ在宅勤務の従業員で顧客との濃厚接触はなしミャンマー郵電公社(以下、MPT)が新型コロナウイルスの検査をした結果、バゴー地方域及びヤンゴン地方域のスタッフ合計4人が、陽性であることを確認したと10月28日に発表している。 MPTがスタッフに新型コロナウ…
社会
赤十字の救援物資積載船、ミャンマーの武力紛争で砲撃

1
人が死亡、少なくとも2人が負傷武力紛争が続くミャンマー・ラカイン州で10月28日の朝、赤十字国際委員会(International Committee of the Red Cross:ICRC)の救援物資を積んだ船が砲撃を受けた。 この砲撃により、乗組員1人が死亡し、少なくとも2人が負傷した。…
社会
農業・畜産・灌漑省、EU代表団と栄養部門改革契約に関するオンライン会議を開催

新
型コロナウィルス経済救済計画の調整も農業・畜産・灌漑省は、10月27日、計画・財務・工業省および欧州連合と、政策会議および栄養部門の改革契約に関するオンライン会議を開催した。 この会議は、2020年から2021年度に、EUの支援を受けた栄養部門改革契約の締結…
社会
川崎汽船、新車鉄道車両のミャンマー向け海上輸送を完了

O
DAプロジェクトで日本から鉄道車両を輸出川崎汽船株式会社(以下、川崎汽船)は、関連会社であるケイラインロジスティックス株式会社が、ミャンマー向けの新車鉄道車両の輸送業務を受託し、6両の海上輸送を完了したことを発表した。 この輸送業務は、日本政府によ…
社会
在ミャンマー日本国大使館、11月の全日空の運航予定便の増便について情報を発出

貨
物便の増便に伴うNH814の6便増便が決定在ミャンマー日本国大使館が、ヤンゴン発成田着の貨物便の増便が決まり、それに伴いNH814の6便増便が決定したことを10月26日に発表している。 同在外公館は11月13日・20日・26日の全日空(ANA)の運航予定便について先日、情…
社会
MPT、Hantharwadyオフィスなどで新たに7人の新型コロナウイルス感染者を確認

そ
れぞれ在宅勤務の従業員で顧客との濃厚接触はなしミャンマー郵電公社(以下、MPT)が新型コロナウイルスの検査をした結果、Hantharwadyオフィスなどのスタッフ合計7人が、陽性であることが確認されたと10月23日に発表している。 MPTがスタッフに新型コロナウイル…