社会
日本政府、ミャンマー人を含む全在留資格保持者の入国・再入国を許可

「
レジデンストラック」に続いて在留資格保持者の入国も日本政府が10月1日から、ミャンマー人を含む全在留資格保持者の入国・再入国を許可することを決定したと、在ミャンマー日本国大使館が9月28日に発表している。 日本政府は9月1日、ミャンマー居住者でミャンマ…
経済
アジア開発銀行、ヤンゴンの給水システム改善に1億8000万ドルの融資承認

Y
CDCの取り組みを支援アジア開発銀行(ADB)は、ミャンマー最大の都市であるヤンゴンの給水システムを改善するため、1億8000万ドルの融資を承認した。 この融資により長さ34キロメートルの給水パイプラインが構築され、1日あたり8億1800万リットルの水が同市に送ら…
社会
ミャンマー・ユニティ、オンライン採用面接の紹介動画をYouTubeに公開

技
能実習生の面接をするか悩んでいる採用担当などにミャンマーの特定技能者送り出し機関であるミャンマー・ユニティが、オンライン採用面接の紹介動画をYouTubeに公開したと10月1日に発表している。 同送り出し機関は、新型コロナウイルスの影響によって諸外国への…
経済
国際協力銀行、フクダ・アンド・パートナーズのミャンマーにおける事業に融資

冷
凍冷蔵物流施設の開発・運営資金株式会社国際協力銀行(以下、JBIC)は、株式会社フクダ・アンド・パートナーズ(F&P)との間で、融資額230万ドルの貸付契約を締結したことを発表した。 これは、F&Pのミャンマー法人FLP THARKAYTA CO., LTD.(以下、FLP)による…
社会
在ミャンマー日本国大使館、入国制限措置が10月末まで延長になったことを発信

ミ
ャンマーにおける各種国内制限措置などについて発信新型コロナウイルスの影響によってミャンマー政府が、9月30日までとしていた各種国内制限措置及び入国制限措置を、10月31日まで延長することを決定したと、在ミャンマー日本国大使館が在留邦人や現地滞在者に向けて…
社会
ミャンマー保健・スポーツ省、国内9,992人目から10,734人目の感染者を確認

9
月28日と9月29日に合計896人の新規感染者を確認在ミャンマー日本国大使館は9月29日、ミャンマー保健・スポーツ省の発表を受けて、同国内10,735人目から11,630人目の新型コロナウイルスの感染者を確認したことを、在留邦人及び滞在中の人に向けて発表した。 同省が9…
社会
ミャンマー保健・スポーツ省、国内9,992人目から10,734人目の感染者を確認

9
月27日と9月28日に合計743人の新規感染者を確認在ミャンマー日本国大使館は9月28日、ミャンマー保健・スポーツ省の発表を受けて、同国内9,992人目から10,734人目の新型コロナウイルスの感染者を確認したことを、在留邦人及び滞在中の人に向けて発表した。 同省が9…