2020-11-11 00:00

学術

国立科学博物館、ミャンマー生物多様性研究施設建設に協力

国立科学博物館

究センターの設計の提案と監修、現地人材の育成国立科学博物館は、国際協力機構(JICA)がミャンマーで展開する事業「持続可能な自然資源管理能力向上支援プロジェクト」において進めている生物多様性研究センター(標本館)の建設に関して、設計などの業務を担当し…

続きを読む...

2020-11-10 17:45

社会

ビジネス・中長期滞在で日本に入国するミャンマー人への査証発給方法を解説

査証

行便を利用、経由便は経由国に入国しないことが条件在ミャンマー日本国大使館が、ビジネス・中長期滞在で日本に入国するミャンマー人への査証発給方法を、11月2日に解説した。 日本政府がレジデンストラックを開始しており、10月1日からはミャンマーを含めた全て…

続きを読む...

2020-11-10 07:00

社会

コロナ感染の解析結果を発表

コロナ

COVID-19患者の推移2020年11月5日、新潟大学はトラジェクトリー解析による、ミャンマーのCOVID-19患者推移を報告した。 新潟大学大学院医歯学総合研究科 国際保健学分野(公衆衛生)は現在、AMEDの感染症プロジェクトをミャンマーで遂行中だ。 現在、ミャンマ…

続きを読む...

2020-11-09 23:45

社会

日本政府、ミャンマーに供与限度額合計427億7,900万円の円借款を実施

外務省

西経済回廊の幹線道路整備と研修センターの改修外務省は、11月4日に、ミャンマーにおいて、丸山市郎駐ミャンマー特命全権大使と、計画・財務・工業省のマウン・マウン・ウィン副大臣との間で、供与限度額合計427億7,900万円の円借款に関する交換公文の署名が行われた…

続きを読む...

2020-11-08 22:00

社会

日本政府、ミャンマーにおける感染症危険情報をレベル3まで引き上げ

感染症危険情報

ャンマーで発行された「出国前検査証明」の提示も日本政府がミャンマーに対して発出していた新型コロナウイルス感染症危険情報をレベル3からまで引き上げたことを、11月1日に在ミャンマー日本国大使館が発表している。 日本政府は10月30日、ミャンマーにおける感…

続きを読む...

2020-11-08 01:00

文化

バラエティーに富むミャンマー料理

料理

民族国家ミャンマー2020年10月29日、ADRA Japanの堀真希子氏はミャンマーの料理を紹介した。 ミャンマーは130以上の民族が住む多民族国家である。 食文化も地域や民族によって様々で、同じ料理でも使う食材や味が異なる。ミャンマー料理と言えば、「脂っこい」…

続きを読む...

2020-11-07 11:00

社会

移動市場トラックでの販売が8つの郡区に拡大

UMFCCI

ロナ禍における市場の混雑を緩和するミャンマー商工会議所連盟(UMFCCI)の発表によると、ヤンゴンの住民からの需要が多いことから、移動市場スキームは4つの郡区から8つに拡張されることとなった。 新型コロナウィルスの感染拡大を抑えることを目的とし、市場の…

続きを読む...