2014-07-22 22:00

社会

Dalaに住む数百人が初めて水道水を使えるようになるまで

水道

水設備がまだまだ不十分なヤンゴン市街ヤンゴン市開発委員会は、Dala郡区で最も深刻な水不足地域の世帯数百人が、最終的に7月から水道水を使えるようになると発表した。 「我々の部署では、まだ敷設されるべき世帯がどのくらいあり、平均してどのくらい個人で使わ…

続きを読む...

2014-07-22 21:00

経済

ヤンゴンにイギリス商工会議所が開設

イギリス商工会議所

界初の外国商工会議所 86団体が登録 7月16日、ヤンゴンにイギリス商工会議所が開設した。 (画像:DVBより) イギリス商工会議所は、世界で初めてミャンマー政府から承認を受けた商工会議所となった。 商工会議所は、ミャンマー進出を目指す企業や事業者…

続きを読む...

2014-07-22 15:00

文化

ミャンマー初 民営ジャーナリストスクールが開校

MJI

イツ、フランス、ユネスコ等の協力を得て、地元メディア団体が設立 7月14日、ヤンゴンに、ミャンマー初の民間運営によるジャーナリストスクール、「The Myanmar Jounalism Institute(MJI)」が開校した。 (画像:DVBより) MJIは、39の地元のメディア団体に…

続きを読む...

2014-07-22 05:00

文化

在日ミャンマー人の家族を描いた映画『Passage of Life』支援者募集中

Passage of Life

ラウドファンディングでの支援期間終了せまる!ミャンマーと日本を舞台にした映画『Passage of Life』の製作プロジェクトが、インターネット上で資金を集めるクラウドファンディングにより、出資金を募っている。 同プロジェクトの支援期間は7月23日の0:00まで、…

続きを読む...

2014-07-20 00:00

スポーツ

【V・ファーレン長崎】ミャンマーの子どもたちからユニフォームのお礼

V・ファーレン長崎

V

・ファーレン長崎にお礼の手紙と写真V・ファーレン長崎は、Jリーグが行っている「ミャンマーの子どもたちへユニフォームを届けます!」に参加するため、5月31日 J2第16節のカマタマーレ讃岐戦でユニフォームやコンフィットシャツを集め、6月5日にミャンマーへ向けて発…

続きを読む...

2014-07-19 19:00

学術

JICA研修員、神戸大学を訪問

神戸大学

2

7名、15ヶ国からの参加者JICA課題別研修「教育行財政―基礎教育の質、内部効率性、格差に焦点をあて―」に参加中のミャンマー、アフガニスタン、カンボジア、エチオピア、ガーナ、イラクなど合計15ヶ国からの参加者27名が、7月9日(水)、神戸大学の井上典之国際担当理…

続きを読む...

2014-07-19 18:00

経済

ミャンマーの精米技術・米品質向上を支援

サタケ

米プラントは順調に稼働食品産業総合機械及び食品の製造販売を行う株式会社サタケは、昨年10月、ミャンマーに大型精米プラントを納入した。そして、現在その大型精米プラントは順調に稼働している。 (画像は株式会社サタケ ニュースリリースより) サタケの…

続きを読む...