経済
韓国鉄鋼メーカーのポスコ、ミャンマー国軍系企業との合弁解消を検討

合
弁解消時期は未定複数の報道によると、韓国最大の鉄鋼メーカーである株式会社ポスコ(以下「ポスコ」)が2月に起きたミャンマーの軍事クーデターを受けて、同国の国軍系企業との合弁事業解消を検討しているという。 ミャンマーでは2月1日にクーデターが起きて以来…
社会
サミット、ペットボトルキャップの売却代金でミャンマーのワクチン接種を支援

世
界の子どもにワクチンを 日本委員会」に寄付サミット株式会社(以下、サミット)は、2020年3月から2021年2月の1年間にサミットストア店頭で回収したペットボトルキャップの売却代金586,591円を、認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(JCV)に寄付し…
社会
シャンティのピー事務所、混乱が続くミャンマーの現状を報告

各
所のチェックポイントで携帯電話などの確認も公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のミャンマー・ピー事務所のエピューさんが、混乱が続く国内の現状を4月1日に報告した。 ミャンマーでは2月1日にクーデターがあり、物流不安や長期にわ…
政治
アメリカ政府通商代表部、ミャンマーとアメリカの通商停止を発表

民
主的に選出された政府が回復するまで継続アメリカ政府通商代表部のKatherine Tai氏は、2013年の貿易投資枠組み協定(TIFA)に基づくミャンマーとアメリカの通商をすべて停止することを発表した。 この停止は、民主的に選出された政府が回復するまで効力を継続する…
社会
ミャンマー国軍に対するデモ抗議、死者500人超え:ビルマ政治囚支援協会

2
ヶ月で500人以上の民間人を殺害ビルマ政治囚支援協会(Assistance Association for Political Prisoners advocacy group:AAPP)によると、ミャンマー国軍による軍事クーデター勃発以来、3月29日の時点で死者が500人を超え、翌30日には521人になったという。 27日…
社会
ユニセフが難民キャンプで、家族と離ればなれになった子どもを再会させる活動を展開

家
族と再会させるための活動や心理的支援などを実施公益財団法人日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)が、コックスバザールの大規模火災の発生を受けて、家族と離ればなれになった子どもを再会させる活動などを展開していると、3月29日に発表した。 同火災に関してユ…
社会
ユニセフがミャンマーの治安部隊の武力行使を非難、複数の子どもが犠牲に

3
月27日だけでも11人の子どもが死亡との報告も公益財団法人日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)が、ミャンマーの治安部隊の武力行使を、3月28日のプレスリリースで強く非難した。 ユニセフ事務局長であるヘンリエッタ・フォア氏は、ミャンマーの治安部隊が武力行使…







