社会
クーデター発生から3か月、シャンティがミャンマーの子どもの現状などを報告

カ
レン州のCRCは開館を継続し最小限のサービスを提供公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、クーデター発生から3か月が経った今、ミャンマーの子どもの現状などについて、4月26日のシャンティブログで報告した。 2月のクーデターの発生…
社会
MPTユーザー、モバイル金融サービスなどへのアクセスが可能に

M
PTネットワークでMPT Payなどへアクセスをミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、MPTネットワークからMPT Payなどの銀行アプリケーションや、モバイル金融サービスへのアクセスを可能にしたと、4月28日に発表している。 MPTがユーザーの利便性の向上に向けて、同社の…
社会
ミャンマーの抗議デモ継続、ASEAN会議合意を批判

現
地情勢を反映していない東南アジア諸国連合(ASEAN)はミャンマーで軍事クーデターを起こした国軍最高司令官のミン・アウン・フライン上級大将を招き、インドネシアのジャカルタで4月24日に首脳会談を開催。会議後、暴力の即時停止を含む「5つの合意」をしたことを明…
社会
国連WFP、政情不安によりミャンマーで急増する飢餓への対応を強化

1
億600万ドルの資金による支援WFP国連世界食糧計画(以下、国連WFP)は、ミャンマーの主要都市の貧困地区や、最近人口移動が起こった地域に住む最大200万人の脆弱な人々を対象に、新たな食料支援活動を展開することを発表した。 ミャンマーでは、貧困と新型コロナウ…
政治
ミャンマー国軍トップがASEAN会議に出席 暴力停止に合意

拘
束者の即時釈放には応じずインドネシアの首都ジャカルタで4月24日に開催されたASEAN会議にミャンマー国軍のトップであるミン・アウン・フライン上級大将が出席し、ASEAN諸国の代表から要請された「暴力の停止」に合意したという。 インドネシアのジョコ・ウィドド…
経済
海風エンタープライズ、「国際産直」でマンゴー生産者を救うクラウドファンディングを開始

ド
ライマンゴーの商品化プロジェクト合同会社海風エンタープライズ(以下、海風エンタープライズ)は、クラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREにて、ミャンマーで販路を絶たれたマンゴーを現地パートナーと協同でドライ化し、ミャンマーの農民を日本との「国…
経済
高品質で美味しい!ミャンマーのコーヒー

東洋のパナマ 2021年4月26日、歌舞伎役者の市川海老蔵は、ミャンマーのコーヒーを楽しんでいる様子をブログで紹介した。 ミャンマーは「東洋のパナマ」と呼ばれる程、高品質のコーヒーを栽培している。 ミャンマーで本格的なアラビカコーヒーの栽培がスタートし…